- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 中退歴は履歴書に書く?書かない?学歴詐称による影響と書き方の工夫
中退歴は履歴書に書く?書かない?学歴詐称による影響と書き方の工夫
更新日
この記事のまとめ
- 過去に中退歴があるときは、履歴書に書かないと学歴詐称になる
- 中退歴を書かないことで高い給料を得てしまうと、法律に触れる恐れもある
- 企業側が着目するのは中退歴そのものではなく、応募者の考え方や今後に向けた姿勢
- 履歴書に書く中退理由は嘘を書かないようにしつつ、なるべく前向きな内容にする
- 中退歴を引け目に感じず、自信を持って自分の強みアピールすることが大切
「中退歴を履歴書に書かないとどうなる?」「最終学歴に中退とは書かないもの?」と悩む人もいるでしょう。中退歴は「隠せるものなら隠したい」と思う人もいるようですが、履歴書に正しい経歴を書かないのは学歴詐称になるので注意が必要です。
このコラムでは、そもそも企業側は「中退」の事実をどう捉えているのかを分かりやすく解説。中退歴を不利に働かせず、自己アピールにつなげるための伝え方や工夫についてお伝えします。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
中退歴を書かないと学歴詐称になるので注意!
中退歴の事実を履歴書に書かないのは学歴詐称になる場合があります。「もし選考で不利になったら…」という思いから中退歴を隠し、そのままバレなければ内定をつかみ取れる可能性もあるでしょう。しかし、入社後に事実が発覚すれば、懲戒処分や解雇となる恐れもあります。
学歴詐称のパターンとは
中退の事実を隠すほかにも、学歴詐称にはいくつかのパターンが存在します。具体的にはどのような記載が「学歴詐称」にあたるのか、下記で確認しておきましょう。
高学歴に偽る例
中学卒業→高校卒業
中学卒業→高校中退
高校中退→高校卒業
高校卒業→大学卒業
大学中退→大学卒業
「中退」を「卒業」とするほかにも、高卒であるにも関わらず大学を卒業したかのように偽って記載するのも詐称にあたります。
低学歴に偽る例
大学中退→高校卒業
大学卒業→高校卒業
大学院中退→大学卒業
大学院修了→大学卒業
事実より低学歴に偽るパターンは珍しいですが、試験の応募条件を満たすため、学歴を詐称する人もいるようです。たとえば地方公務員の採用試験では、一部の職種で応募条件を「高卒以下」とすることがあります。高い学歴を低く偽っても大きな問題はないように思えますが、履歴書に嘘を書いたことに変わりありません。したがって、低学歴に偽るのも問題視されます。
また、高校中退の人は中学卒業まで、大学中退の場合は高校卒業までの経歴しか書かない人もいるようですが、中退の事実は省かずに記載しなければなりません。省いて記入すると、経歴の中に空白期間ができてしまうため、面接などで説明を求められるでしょう。履歴書は「正確な情報を伝える書類」ということを念頭に置き、きちんと中退歴まで書くことが大切です。
学歴詐称はどうしてバレる?
学歴詐称は、内定後に卒業証明書を提出する際にバレる可能性が高いでしょう。また、同僚に同じ学校の友人がいたり、リファレンスチェックをされたりしてバレる場合もあります。リファレンスチェックとは、履歴書や職務経歴書の内容に過大な申告がないか第三者に確認するものです。実施の有無は企業によりますが、外資系企業や金融系企業では行われる可能性が高いでしょう。「学歴詐称は犯罪になる?バレたときの責任や転職活動への影響とは」のコラムでも、企業のチェック方法について解説していますので、ご覧ください。最終学歴に関係しない中退も記載するべき?
「大学院中退と書かないで大卒とだけ書く」「最終学歴が大卒なので高校中退を隠す」といったケースが学歴詐称になるのか分からない人も多いでしょう。たとえば、全日制の高校を中退したあとに通信制の高校へ編入し、卒業後に大学へと進学した場合、高校中退歴は、最終学歴には関係しません。とはいえ、この場合もやはり事実を正直に記載するのがおすすめです。
最終学歴以外について詳細なリサーチを行う会社は稀ですが、嘘をつくのは避けるのが賢明。また、「中退という経験に挫折せず、自分の目標を達成するために努力を続けてこられた」と、前向きにアピールできる可能性もあります。
最終学歴と中退の書き方については「最終学歴が中退の場合は履歴書にどう書く?学歴別に書き方を紹介します!」で詳しく解説しています。正しい記載方法を学んでみてください。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
履歴書に中退歴を書かないと就職はどうなる?
履歴書に中退歴を書かないまま就職が決まり、その後学歴詐称がバレた場合は、内定取り消しや解雇になる可能性があります。
内定取り消し
入社前に卒業証書の提出などで詐称がバレると、内定取り消しになる可能性が高いです。実際よりも高い学歴を履歴書に書いていた場合、明らかな能力不足と見なされるのが理由の一つ。また、経歴の詐称を把握したにもかかわらず、そのまま採用してしまうとほかの社員に示しがつきません。企業のコンプライアンス意識が疑われるリスクもあるため、内定取り消しになる可能性が高いでしょう。
懲戒解雇
入社後に学歴詐称がバレた場合、「懲戒解雇」になる恐れもあるでしょう。懲戒解雇とは、従業員が会社の秩序を乱すような重大な背任行為をした場合、懲戒処分の一環として、就業規則に準じて実施される解雇を指します。
仮に内定取り消しや懲戒解雇にまで至らなかったとしても、周囲からの目線は非常に厳しくなる可能性が高いです。周囲から「学歴詐称をした人」という目線で見られるだけでなく、減給や降格など、何らかの罰則が課される場合もあります。また、再就職や転職のシーンでも、学歴詐称の事実は悪影響になるでしょう。
学歴詐称は法律違反の恐れもある
履歴書で学歴を詐称し、さらに卒業証明書などを偽装した場合、刑法第159条「私文書偽造罪」に問われる可能性があります。中退歴を履歴書に書かないことで法律違反になってしまうと、将来を考える上でリスクが高い行為であるという事実を、しっかりと認識しておきましょう。
刑法第159条「私文書偽造等」
「行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、三月以上五年以下の懲役に処する。」
私文書偽造とは、他人の私文書(履歴書・職務経歴書は私文書に当たる)を書き換えて偽造することをいいます。履歴書に中退歴を書かないというだけで私文書偽造にはなりませんが、履歴書を自分の名前に書き換えたり、卒業証明書の名前を自分のものにして偽造したりすると罪に問われるでしょう。
入社後に給与を受け取った場合も違法
仮に入社できても、学歴詐称を隠したまま給与を受け取った場合、刑法第246条「詐欺罪」にあてはまる恐れがあります。
刑法第246条「詐欺」
「人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。」
たとえば、大学中退の事実を履歴書に書かないことで大卒扱いとなり、高卒よりも高い給料を受け取ってしまうと詐欺罪に当たります。何らかの形で会社に損害を与えた場合は、損害賠償請求をされる恐れも。軽い気持ちでやったことが大事になってしまう可能性もあるので、中退歴は正直に書きましょう。
詐称を隠し続けると精神的にも辛くなる
中退歴を隠し続けることは精神的にも辛く、「いつかばれるかもしれない」という不安を抱えながら仕事を続ける苦しさは、日常生活にも重くのしかかるでしょう。たとえ詐称に気づかれなくても、詐称行為への罪悪感で自分自身が押しつぶされてしまう可能性もあります。中退歴を履歴書に書かないのは自分のためにもならないと考え、経歴は正直に伝えるようにしましょう。参照元
e-Gov法令検索
刑法
中退歴があっても就活に響くとは限らない
中退者の多くが心配しているのは、「履歴書に事実を書くと選考に通過できないのではないか…」という点でしょう。就活では、「高卒以上」や「大卒以上」と学歴が応募条件になっている場合があり、中退歴があることで選択肢が狭くなる実態はあります。しかし、「中退歴がある」という事実だけで不合格となる可能性は低いでしょう。その理由は以下のとおりです。
世の中に大学・高校中退者は多い
文部科学省の「学生の中途退学や休学等の状況について」によると、大学(専門学校含む)中退者の総数は7万9,311人(平成24年度)となっています。また、「令和3年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について」では、高校中退者が3万8,928人に上ることが公表されています。 このように、学校を中退するのは世間的に見ても「よくあること」で、引け目に感じる必要はないでしょう。
企業側が見ているのは応募者の姿勢とこれから
履歴書や面接で企業側が見ているのは、「過去にどれだけ立派な経歴を歩んできたのか」ではありません。それよりも、「今現在どのような考えを持っていて、これから先どのように自社に貢献してくれるのか」が重要なのです。
つまり、たとえ学校を中退していても、その経験から何かを学び、今後の人生に活かせるようであれば、採用でマイナスになる可能性は低いと考えられます。中退経験が原因で気後れする必要はないので、今の自分の考えや意欲を伝えていきましょう。
参照元
文部科学省
平成26年度の報道発表(学生の中途退学や休学等の状況について)
児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
中退した場合の履歴書の正しい書き方
ここからは、履歴書に大学中退の旨を記す際の、正しい書き方をご紹介します。
入学と卒業(中退)は行を分けて書く
履歴書の学歴欄には、学校名と入学・卒業の年度を記載するのが基本です。「平成△年 ××高等学校 普通科 入学」と書いたら、次の行に「平成△年 ××高等学校 普通科 卒業」や「平成△年 ××高等学校 普通科 中途退学」と記載しましょう。
中退歴の正しい書き方
履歴書に記入する際は、「中退」ではなく「中途退学」と書きます。そのほかの学歴と同じように年月と学校名を記入したのち、続けて「中途退学」と記載しましょう。
「中退理由は書いた方が良いの?」と迷う方がいるかもしれませんが、経済的な理由や海外留学、進路変更など、やむを得ない事情や意欲的な理由であれば記載するのがおすすめです。
中退理由がネガティブな場合はあえて書かない
一方で、好感を抱かれにくい理由で中退している場合には、あえて「書かない」というのも戦略の一つ。履歴書への中退理由の記載は、義務ではないからです。「一身上の都合により退学」とだけ記載すれば良いでしょう。「大学中退を履歴書に書かないのはアリ?高校や専門学校中退の場合も解説!」のコラムで、中退理由の書き方について詳しく解説していますので、参考にしてみてください。中退歴の記入例
以下に記入例を記載しているので、参考にしてみてください。
平成△年△月 ××高等学校 普通科 入学
平成△年△月 ××高等学校 普通科 中途退学
経済的な事情のため退学
平成△年△月 ××大学 ××学部 入学
平成△年△月 ××大学 ××学部 中途退学
語学留学のため退学
平成△年△月 ××専門学校 ××科 入学
平成△年△月 ××専門学校 ××科 中途退学
進路変更のため退学
そのほか、高等学校卒業程度認定試験に合格した場合は、以下のような形で学歴欄に記載します。加えて資格欄にも記載するようにしましょう。
平成△年△月 ××高等学校 普通科 入学
平成△年△月 ××高等学校 普通科 中途退学
平成△年△月 高等学校卒業程度認定試験合格
編入の場合は中退を記載する必要なし
他大学へ編入するために中退する場合、中退歴を記載する必要はありません。
平成△年△月 ××大学 ××学部 入学
平成△年△月 □□大学 □□学部 編入学
平成△年△月 □□大学 □□学部 卒業
一般的な中退の書き方とは異なる点を、頭に入れておきましょう。
面接で中退理由を聞かれたらポジティブに答えよう
先述のとおり、中退理由を必ず履歴書に書く必要はありませんが、面接では高確率で聞かれます。
特に、学業不振などの言いにくい中退理由である場合、事実を明確に伝えつつもできるだけポジティブになるよう工夫しましょう。
また、履歴書に理由を記載している場合でも、さらに深掘りされる可能性も。この場合、中退歴をバネにどのような経験を積んできたのかによって、自己アピールにつなげられます。
下記では、面接で中退理由を説明する際の例文をまとめました。
やむを得ない理由の場合
「家庭の経済状況を考え、美容専門学校を中退しました。美容業界での就職を希望しているため、現在は美容室の美容クリニックの受付としてアルバイトをしています」
「部活中に足を怪我してしまい、通学が困難になったため退学しましたが、現在ケガは9割方完治しています。リハビリ期間中は仕事に活かせるように通信講座で簿記資格の勉強に励みました」
学校を辞めてすぐに就職活動した場合
「教育系の学部へ通っていましたが、プログラマーへの興味が高まり、大学を中退しました。現在はIT企業でアルバイトをしながら、エンジニアやIT関連の知識を学んでいます」
「病気により、看護学校をやむを得ず中退しました。入院中、医院長先生や看護師さんの配慮に感銘を受け、医療に関わる仕事に携わりたい気持ちが増し、医療系の職種に就職する道を選ぶことにしました。現在病気はほぼ完治しており、自宅から週に1度通院しています」
留学した場合
「大学在学中、ニューヨークへ旅行中に現地の人と交流する楽しさを知りました。その後、実践的な英語力習得を目指し大学を退学し、2年間アメリカに留学しました」
「大学ではフランス文学を専攻し、フランスの文化に興味を持ちました。勉強するうちに現地で仏文化に触れて、いずれはフランス語を活かした仕事をしたいと思い、大学を退学して留学しました。フランスでは語学の勉強にも力を入れ、現在は実用フランス語技能検定試験1級を取得しています」
人に言いにくい理由の場合
「東京の四年制大学に進学したものの、講義やゼミ、サークルに面白さを見いだせず、すぐに退学しました。その後、地元の知人に誘われた町おこしイベントの運営にやりがいを感じ、今はイベントの企画・運営に興味を持っています」
「大学在学中、飲食店のアルバイトに精を出したため、単位を落としてしまいました。その後、留年した末に退学を決意。現在もアルバイトは続け、接客コンテストに参加するため日々接客の腕を磨いています」
上記例文のように、中退の経験を仕事で活かせるとアピールすれば、面接官に好印象を残せる可能性もあります。中退後の面接に不安を抱えている方は「大学中退は面接の自己紹介で伝えるべき?回答の例文や対策を紹介」もご覧ください。内定を得るには必ず面接に合格する必要があるため、履歴書とセットで対策しておきましょう。
求人応募の際は「最終学歴」の認識に注意!
中退歴がある場合、応募できる求人の見方を知っておくことも大切です。中退した人は求人票の学歴条件に注意する必要があるので、詳しいポイントを確認しましょう。
求人応募の際は条件に注意する
求人の応募条件には、「高卒以上」「大卒以上」「専門卒以上」などの学歴が指定されていることがあります。このとき、高校や大学を中退した人の中には「中退はしたものの高校(大学)に入学はしたから、“高卒以上(大卒以上)”の求人に応募できるのでは?」と勘違いしてしまう人もいるようです。
しかし、高卒以上は「高校を卒業している」という意味なので、卒業をしていない中退者の学歴は「中卒」になります。つまり、高校を中退した人であれば、基本的には「高卒以上」の求人には応募できず、「学歴不問」「中卒以上」の求人を選ぶことになります。同様に、大学や専門学校の中退者は「学歴不問」「高卒以上」が条件の求人を選ばなくてはなりません。
最終学歴は「最も高い教育機関での卒業歴」
最終学歴とは「最後に卒業した学校」のことではなく、「最も高い教育機関での卒業歴」を指す言葉です。たとえば、大学院を卒業後、専門学校で学び直した場合、「専門卒」ではなく「大卒」となります。
なお、専門学校や短大は、どの学校の教育水準が高いのか分かりづらくなっているため、専門学校卒業後に別の専門学校へ行ったり、短大に入り直したりした場合は、直近に卒業した学校を最終学歴として問題ありません。
中退歴があっても大丈夫!就職に成功する3つのコツ
中退歴がある場合の就職成功のコツは、早めの行動と入念な準備です。ただし、就活に慣れていないと対策が不十分だったり、的外れになってしまったりする恐れもあります。就活に不安がある人は、プロのアドバイスを受けるのも検討しましょう。
空白期間を長引かせない
独立行政法人 労働政策研究・研修機構の『大都市の若者の就業行動と意識の分化 -「第4回 若者のワークスタイル調査」から-(No.199、2017年)』の調査では、フリーター期間が長いほど、正社員になれる人の割合が減っているという結果が出ています。一般的にフリーター期間は正式な職務経歴とされず、空白期間と見なされるので注意してください。
引用:独立行政法人 労働政策研究・研修機構「第4回 若者のワークスタイル調査(128p)」
上記は、25〜34歳のフリーターを対象に調査した結果です。フリーターのなかで「正社員になろうとした人」は70%。そのうち、実際に正社員になれた人の割合を示しています。
フリーター期間が6カ月以内であれば、男女計で60%以上の人が正社員に就職しているようです。しかし、フリーター期間が1年を過ぎると正社員になれるのは50%程度に落ち込み、その後は下降傾向になります。
この結果から、学校を中退後、フリーターとなってズルズルと時間が経ってしまうと、正社員に就職するのは難しくなると分かるでしょう。空白期間は短いほど就職に響きにくいので、少しでも早く就職活動を始めるのが大切です。
参照元
独立行政法人 労働政策研究・研修機構
JILPT基幹アンケート調査 若者のワークスタイル調査(個人)
面接でよくある質問の回答を考えておく
中退理由のほかにも、面接では一般的によく聞かれる質問があります。以下に例を挙げるので、回答を考えてみてください。
・自己紹介
・志望動機(数ある企業のなかでなぜ自社なのか)
・なぜ正社員になりたいのか
・中退後、何をしていたのか
・逆質問はあるか
面接では、結論から先に述べ、簡潔で分かりやすく答えるのが大切です。また、話し方や表情にも気を配る必要があります。回答を準備していないと、話す順番や言葉遣いにまで気が回らない恐れも。回答を考えたら、模擬面接で繰り返し練習してから本番に臨みましょう。「フリーターの正社員面接でよくある質問は?ふさわしい服装についても解説」のコラムで、よくある質問の回答例を紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。
既卒・フリーター対象の就職エージェントに相談する
中退歴があることで「面接が不安」「中退理由の答え方が分からない」という人は、就職・転職エージェントに相談するのがおすすめです。特に、既卒・第二新卒・フリーターを対象としている就職・転職エージェントなら、中退者のサポートに長けています。履歴書の作成や模擬面接もサポートしてくれるので、就活に慣れていない人も安心です。また、学歴不問の求人も豊富なため、就職成功の可能性が高まるでしょう。
20代の若年層に特化した就職・転職エージェントのハタラクティブでは、応募書類の作成を丁寧にサポート。専任の就活アドバイザーが企業情報に基づいた履歴書作成や面接対策など、一人ひとりに合った支援を行います。あなたの希望に沿ったキャリアプランを一緒に考え、それが実現できそうな求人をご紹介。応募先企業についての疑問・質問があれば、就活アドバイザーが確認いたします。ハタラクティブは既卒・第二新卒・フリーターを対象としており、中退者や未経験者が応募できる求人を取りそろえているので、まずはお気軽にご相談ください。 学歴を気にせず、あなたの強みやスキルが活かせる就職先を一緒に探していきましょう!
中退歴がある場合の就活に関するFAQ
ここでは、中退歴がある場合の就職活動について、疑問や悩みをQ&A方式で解消します。
高校中退を卒業と書いて履歴書を出してしまいました
応募先企業に連絡して再提出しましょう。経歴を偽った履歴書をそのままにしておくのは良くありません。採用担当者に連絡し、「履歴書に誤りがあるため再提出させていただけますでしょうか。」と聞いてみるのがおすすめです。連絡は電話でもメールでも構いません。「油断禁物!転職活動ではメールもチェックされている」のコラムでメールを送る際のマナーについて詳しく解説していますので、ご一読ください。
大学中退の事実は調べられる?
企業側が勝手に調べるのは難しいでしょう。大学側に問い合わせても、個人情報の観点から本人の同意なしに回答を得るのは困難です。しかし、内定後に卒業証明書や成績証明書の提出を求められた際に発覚する可能性があります。「大学中退を履歴書に書かないとバレる?好印象を与える理由や書き方を解説」のコラムでは、大学中退の履歴書への書き方を解説していますので、こちらを参考にして正しく記載しましょう。
アルバイト歴を履歴書に書いても良い?
アルバイト歴は履歴書の職務経歴欄には書かないのが一般的です。ただし、アルバイト経験しかない場合や、応募先企業へのアピールになりそうなアルバイトであれば記載しても良いでしょう。その際、身についたスキルや評価された実績を一緒に書いておくのがおすすめです。「アルバイトは職歴欄に書いていい?好アピールにつながる書き方のコツ」のコラムで、職務経歴欄への記入方法を解説していますので、参考にしてみてください。
中退歴にマイナスイメージを抱く面接官もいる?
マイナスイメージを持つ人もいる可能性はあります。中退歴に対して、「最後までやり切る力がないのでは」と不安視する見方はあるでしょう。しかし、中退理由を前向きに説明し、その経験から得たものを今後に活かせるとアピールすれば好印象に変えられる可能性も。このコラムの「面接で中退理由を聞かれたらポジティブに答えよう」を参考にして、理由の説明方法を考えてみましょう。
ハタラクティブでは、就活アドバイザーが中退理由の答え方をアドバイスしますので、ぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円