- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 受かりやすい仕事って?未経験者歓迎の求人が多い業界
受かりやすい仕事って?未経験者歓迎の求人が多い業界
更新日
この記事のまとめ
- 飲食、アパレル業界では、やる気や人柄を重視する企業が多い
- IT業界は、教育制度が充実している傾向があり、未経験者も知識や技術を身につけやすい
- 介護業界は人手不足のため、未経験者歓迎の求人を見つけやすい
- 不動産業界で未経験者がチャレンジしやすいのは営業職
「受かりやすい仕事を知りたい」というフリーターの方はいませんか?
当コラムでは、未経験からチャレンジしやすい業界をまとめました。就職活動の参考にぜひお役立てください。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
飲食、アパレル業界
飲食、アパレル業界の接客・販売職は、未経験者歓迎の求人が多い傾向にあります。
人と接する仕事なので、アルバイトなどで接客経験のある人や、人が喜ぶことを率先してできる人、コミュニケーション能力の高い人が向いているでしょう。
また、お客様が何を考え、何を求めているのかを瞬時に判断することが大切です。
細やかなことも気がつき、気配り、目配りができる人も、この業界に適していると言えるでしょう。
飲食、アパレル業界では、応募者が業界未経験者であったとしても、人柄とやる気を採用の判断材料にするケースが多く見られます。
業界のニーズと自分の性格、能力がマッチしていれば、フリーターから飲食・アパレル業界での就職を目指すことは十分可能と言えるのではないでしょうか。
IT関連業界
IT業界もフリーターの方におすすめです。
IT技術は日々進化し続けており、変化が激しい業界です。サービスの多様化から、新しい組織作り・強化のために人材育成を積極的に行いたいと考えている企業は多いでしょう。
技術の進歩や広がりに人材獲得のスピードが追いついていない現状から、特に若年層の求人ニーズが高い業界です。
就職後は、最新の技術や知識を身につける必要がありますが、研修制度が充実している企業は多くあるため、未経験の方も着実にスキルアップできるでしょう。
IT業界の中で、未経験者歓迎が多い職種としては、エンジニアが挙げられます。
ただし、エンジニアと一口にいっても、プログラマーやシステムエンジニア、ネットワークエンジニアなど職種はさまざま。名称が同じでも企業によって業務内容が異なるため、応募を検討する際は求人情報をよく確認することが必要です。
エンジニアはチームでプロジェクトを進めることが多いため、プログラミングスキルだけでなくコミュニケーション能力も大切。
立場の異なる人と協力して仕事を進めたい人は、やりがいを感じられるでしょう。
介護業界
高齢化社会が進む現状から、介護業界はニーズが高く、他領域の企業が介護事業に参入するなど今後の動向が注目されています。
そのような背景から、積極的に人材を獲得し、将来的な幹部候補として育成していきたいと考える企業は多く、未経験者歓迎の求人は見つけやすいでしょう。
「資格がないと応募できないのでは」と思う方がいるかもしれませんが、資格取得支援制度で入社後にフォローする企業があります。また、中には資格保有者に独自の手当を支給する会社も。
スキル向上とともに収入アップを期待できるため、高いモチベーションで仕事に取り組めるでしょう。
もし応募前に資格取得を目指すのであれば、介護職の入門資格といわれる「介護職員初任者研修」がおすすめ。介護職の実務経験がなくても受験でき、基礎的な知識・技術を身につけられます。
資格があればアピール材料となるため、取得を考えている方はスケジュール管理に気を付けながら勉強を進めましょう。
建設・不動産業界
若年層の人材採用に力を入れている業界なので、フリーターから正社員を目指したい方におすすめの業界です。
建設業の就業者は高齢化が進んでおり、若年層の人材が不足しています。
事業の根幹を担う人材を育成するために採用枠を拡大している企業も多く、未経験者やフリーターの方が応募できる求人も多いでしょう。
企業によっては、資格取得支援制度で未経験者を手厚くサポートしているところもありますから、キャリアアップや収入アップを考えているなら、そのような企業を検討してみてはいかがでしょうか。
不動産業の職種で未経験者歓迎の求人が多いのは営業職。インセンティブや賞与など、実績が給与に反映されるところが多く、明確な目標を持って働きたい方にはぴったりです。
フリーターから正社員として就職したい、自分に合った仕事に就きたいけど就職活動の仕方が分からないという方は、就職・転職サポートサービスのハタラクティブへ。
ハタラクティブでは、希望条件や適性にあった求人紹介はもちろん、応募書類の添削、面接のアドバイス、選考のスケジュール調整など、さまざまなサポートを行っています。
サービスのご利用はすべて無料のため、お気軽にハタラクティブへご相談ください。
職種選びに関するお悩みQ&A
ここでは、職種選びに関するお悩みや、受かりやすい仕事についてまとめました。Q&A方式で分かりやすくお答えしているので、ぜひチェックしてみてください。
ニートでも就職しやすい仕事を教えてください。
未経験者を歓迎している求人、人手不足の業界がおすすめです。
たとえば、日々高齢化が進む日本において「介護業界」は人手不足の状態にあり、「資格・経験問わず人材が欲しい」と考える企業も多くあります。エンジニアの需要が急速に進むIT業界でも同じことがいえるでしょう。また、未経験者を歓迎している企業では、社内の教育制度が整っている場合が多いので、働いていくなかでスキルを身につけられるメリットがあります。ニートの方が就職しやすい仕事については「ニートが就職しやすい仕事6選!支援機関でプロの力を借りよう」も併せてご一読ください。
求人の「未経験者OK」って本当ですか?
未経験者歓迎(OK)求人は、採用の間口を広げ応募者数を増やしたいという企業意図も考えられます。
未経験者でも始めやすい業務内容ゆえ、本当に未経験者を「積極的」に募集しているのか、できれば経験者を優遇したいが間口を広げるため「未経験者OK」としているのか、募集内容をよく読んで見極めることが大切です。詳しくは「未経験でも就職できる仕事の特徴は?求人の見極め方やおすすめ業種を紹介」のコラムをご覧ください。
正社員採用を叶えるコツは?
求人の情報や企業風土を深く知ることです。
求人を検索していると、未経験OKの求人をよく見かけます。しかし先述のとおり、必しもず未経験というだけで採用されるとは限らないのが実情。社会常識や熱意、ポテンシャルなど、採用担当者の採用基準をクリアし合格する必要があります。そのため、応募企業の社風や求めている人材を調べあげ、熟知したうえで選考を進めるのが正社員就職の鍵となるでしょう。正社員の仕事探しについては「仕事の探し方がわからない人へ!フリーター・新卒・転職など状況別に解説!」をご参考にしてください。
高卒の強みを活かせる業種って?
「営業職」や「プログラマー」「販売」「接客業」などです。
営業職はモチベーション・努力次第で成果を出しやすく、柔軟性や若さを活かせる業種です。また、プログラマーの場合、システム・ソフトウェア開発などに携わるためには専門的な知識が必要になります。高卒であれば、若いうちから技術習得の経験を積めるメリットがあるでしょう。
販売や接客業は学歴に関わらず人と関わることが好きな人におすすめ。自分の特性を活かして売上を伸ばし、評価を上げることができる業種といえるでしょう。詳しくは「高卒の給料事情!就職しやすい業種を合わせて紹介」でご確認ください。
高卒で働く場合の不安がある方は、エージェントに相談してみてはいかがでしょう。
ハタラクティブは、高卒、既卒、第二新卒など、若年層に向けた就活サポートを実施しています。実績豊富な専任の就活アドバイザーが、あなたの就活、転職活動を全面支援。登録は無料なので、ぜひお気軽にこちらから!
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
この記事に関連する求人
業界未経験OK!建設プロジェクトマネージャー(施工管理)を募集☆
建設プロジェクトマネジャー (…
愛知県
年収 367万円~567万円
日本のものづくりの現場を支える会社で施工管理として働きませんか?
施工管理職
山口県/広島県/高知県/鳥取県…
年収 363万円~562万円
【首都圏中心】充実したサポートを受けながら働ける施工管理職の募集
施工管理職
千葉県/埼玉県/栃木県/群馬県…
年収 363万円~562万円
日本のものづくりの現場を支える会社で施工管理として働きませんか?
施工管理職
北海道/福島県/山形県/秋田県…
年収 363万円~562万円
完全週休二日★ワークライフバランスが整っていて安定の施工管理を募集
施工管理
千葉県/東京都/埼玉県
年収 350万円~541万円