- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 28歳ニートが職歴なしから正社員になれる?就職を成功させるコツを紹介!
28歳ニートが職歴なしから正社員になれる?就職を成功させるコツを紹介!
更新日
この記事のまとめ
- 28歳ニートの方も、若さや将来性をアピールすることで正社員就職が可能
- 30代になると実務経験やスキルを重視されるため、28歳のうちに就活をはじめよう
- 28歳ニートから正社員になると、福利厚生の充実や安定した雇用・収入が見込める
- 28歳ニートからの仕事探しでは、未経験者歓迎の求人の多い業界を狙うのがおすすめ
- 面接では、28歳でニートをしていた理由をきちんと答えられるようにしておこう
28歳ニートの方で「正社員就職できるのか」「フリーター経験もないのはやばい?」と心配な方もいるでしょう。28歳ニートからの就職は可能です。ただし、意欲や将来性を企業にアピールするとともに、ニートをしていた理由をきちんと説明することが大切。このコラムでは、ニートを続けるリスクや正社員として就職するメリットを解説します。就活のコツや挑戦しやすい業界を知り、28歳ニートから就職を成功させましょう。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
28歳ニートから正社員に就職できる
結論から言うと、職歴なしの28歳ニートから正社員を目指すことは可能です。正社員就職は年齢が高くなるほど厳しくなるといわれているため、30歳を間近に控えた28歳の今こそ、就職のチャンスといえます。
28歳ニートの方の割合【男女計】
総務省統計局の「労働力調査(基本集計)」によると、2024年6月現在の完全失業者の人数は男女計で181万人でした。また、年齢階級別の完全失業者数は以下のとおりです。
年齢 | 男女計(万人) | 男性(万人) | 女性(万人) |
---|---|---|---|
総数 | 181 | 100 | 81 |
15~24歳 | 24 | 13 | 10 |
25~34歳 | 36 | 19 | 18 |
35~44歳 | 33 | 19 | 14 |
45~54歳 | 38 | 19 | 19 |
55~64歳 | 34 | 18 | 16 |
65歳以上 | 16 | 12 | 4 |
引用元:総務省統計局「労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)6月分(Ⅱ完全失業者の動向 3 年齢階級別完全失業者数)(p4)」
25~34歳までの無職・ニートの人数は男性約19万人、女性約18万人の計約36万人であり、すべての年齢階級より比較的多いことが分かります。なお、同データの季節調整値による月次の完全失業率は、2024年6月で2.5%%。前月と比べ0.1ポイント低下しているようです。
参照元
総務省統計局
労働力調査(基本集計) 2024年(令和6年)6月分結果
28歳はポテンシャル採用が期待できる年齢
28歳は、若さならではの柔軟性や将来性があると評価されやすい年齢です。一般的に30歳を過ぎると、実践経験や即戦力としての活躍を求められやすくなります。28歳で働いたことがない場合も、伸びしろに期待してもらえる場合があるため、選考の際は企業側へ意欲をアピールすると評価されやすいでしょう。
高卒・職歴なしの28歳ニートも就職可能
高卒や職歴なしの28歳ニートの方は、大卒やアルバイト経験があるフリーターに比べると、応募できる企業の選択肢は狭まります。しかし、学歴や経験を問わず働ける企業が見つかれば、就職できる可能性は十分にあるでしょう。
人材不足で採用の間口は広がっている
少子高齢化の影響により、若い人材は企業にとって貴重な存在になりつつあります。今後も労働人口は高齢化していく見込みのため、「学歴にこだわらず若手を採用したい」と考える企業は増加していくでしょう。「高卒向けの正社員求人を探す方法は?どんな点に注意して仕事を見つける?」のコラムで解説しているとおり、実際に学歴重視の求人は減少傾向にあるようです。
28歳以降も引きこもりやニートを続ける3つのリスク
28歳以降も引きこもり生活や半年を超える無職期間があると、経済的に不安を感じたり、年々就職が難しくなったりと、さまざまなリスクが考えられます。ニートを続けるリスクを把握し、就活に向けて具体的な行動を開始できるようにしましょう。
1.経済的な不安が生じる
28歳以降もアルバイトなどせずに無職のままでいると安定した収入が見込めないため、将来経済的に厳しくなる可能性があるでしょう。貯金を切り崩したり、親に養ってもらったりする生活も長くは続けられません。食費や日用品費など、生活をしているだけで出費がかさむため、無職の状態では経済的に大きいリスクになり得ます。
2.男女問わず無職からの正社員就職が難しくなる
一般的に、年齢を重ねるにつれて就職が難しくなる傾向にあるようです。労働政策研究・研修機構「労働政策研究報告書 No.213」によると、フリーター継続期間と正社員への就職率には関係があることが分かっています。
引用元:労働政策研究・研修機構「労働政策研究報告書 No.213(128p)」
アルバイトで生計を立てるフリーター期間が1〜2年の場合は、50%以上が正社員就職を叶えています。しかし、4年を越えると大きく低下する結果に。28歳ニートの場合も同様に、無職期間が長引くほど正社員就職が難しくなると推測されます。
ただし、ニート期間が長い方が就職できない訳ではありません。後述するコツを参考に、正社員就職を目指しましょう。
参照元
労働政策研究・研修機構
労働政策研究報告書No.213 大都市の若者の就業行動と意識の変容 ―「第5回 若者のワークスタイル調査」から―
3.規則正しい生活が送れない
ニート生活が続くうちに、生活リズムが崩れてしまう恐れがあります。28歳ニートの方のなかには、昼夜逆転した生活を送っている方もいるでしょう。しかし、心身ともに健康的に過ごすには、規則正しい生活が大前提です。28歳ニートから就職を目指す方は、就労に必要な基礎体力を高めるため、早寝・早起きを心掛けてみましょう。
「ニートという生き方に不安がある?働かないリスクと行動を起こすポイント」のコラムでも、ニートのリスクを詳しく解説しています。あわせて参考にしてみてください。
28歳ニートが正社員に就職する4つのメリット
28歳ニートの方が正社員として就職すると、安定した雇用による安心感や、正社員ならではの福利厚生を受けられるなどのメリットがあります。以下で解説するので、「まずはアルバイトや派遣社員から始めたい」と考えているニートの方も、正社員のメリットを確認しておきましょう。
1.やりがいのある仕事に携われる
働くうえで、仕事内容や将来的なキャリアを大事にしたい28歳ニートの方は、正社員を目指すのがおすすめです。正社員は、アルバイトやパートよりも裁量の大きな仕事に携われるため、自身のスキルアップや専門性の高い仕事に挑戦するチャンスも増えます。自分の成長を実感し、モチベーションを保ちながら働けるでしょう。
2.雇用が安定する
安定して定年まで働き続けられる点も、28歳ニートから就職するメリットの一つです。一般的に正社員は、有期雇用の契約社員やアルバイトとは異なり雇用期間の定めがないため、雇い止めや急なシフト削減の心配も少ないでしょう。
また、アルバイトは働いた時間ぶんの給料を得られる時給制が多い一方で、正社員は毎月の給料が決まっている月給制が多く、収入面においても安心感が得られます。
3.福利厚生を利用できる
28歳ニートから正社員として雇用されると、会社の福利厚生が利用できます。福利厚生とは、従業員に対して給与・賞与以外に提供される待遇のことです。社会保険料をはじめとする法定福利厚生と、健康診断の補助や財形貯蓄、キャリアアップの支援など会社が独自で設けている法定外福利厚生があります。従業員の満足度や働きやすさに直結する福利厚生を利用できるのは、正社員のメリットでしょう。
福利厚生がどういったものなのか、詳細を知りたい方は「福利厚生とはどんな制度?目的や適用条件を分かりやすく解説します!」のコラムを参考にしてください。
4.社会的信用度が高くなる
社会的信用度の高さも、正社員になるメリットの一つ。社会的信用度は安定した雇用や収入などから判断されるため、28歳ニートのままではローン審査が通りづらく、車や家のような大きな買い物ができない場合もあります。長期的な収入を見越して買い物できるため、アルバイトよりも正社員のほうが将来のライフプラン設計がしやすくなるでしょう。
就職をきっかけに家族関係が良くなることも
28歳ニートの方が正社員として就職できれば、親を安心させられるでしょう。就職したことをきっかけに、家族の関係性が改善する可能性もあります。また、働くことで「自分が人や社会の役に立っている」と感じられ、社会貢献への自信が得られるでしょう。
28歳ニートの方が正社員に就職するためにやるべきこと
28歳ニートの方が就職するためには、自己分析と企業研究が大切です。自分と相性の良い企業や職種を見つけて働き続けるために、以下のプロセスに沿って就職活動を行いましょう。
自己分析をする
自己分析で自分の強みや適性を知ると、興味のある分野や自分に向いている仕事が明確になります。以下に挙げる要素をもとに、自分の適性を掘り下げてみましょう。
- ・自分の性格
・自分の興味があること
・自分の得意なこと
・自分が好きなこと
たとえば、人と話すのが好きなら営業職や販売職、料理が得意なら飲食店勤務と、自分の得意なことや好きなことから職種を考えてみましょう。また、自分の興味のある分野から仕事を探すのもおすすめです。
28歳ニートから正社員に就職し、仕事を楽しく長く続けるためには、自分の適性を見極めることが大切。自己分析は時間をかけて行いましょう。自己分析の具体的な方法は、「自己分析のやり方が知りたい!ノートやツールを使って実践しよう」でチェックしてみてください。自己分析の注意点やポイントを詳しく解説しています。
業界・企業研究をする
自分の適性や希望とのミスマッチを避けるためには、業界・企業研究も欠かせません。会社のWebサイトや募集要項に掲載されている内容から、経営理念や社風、働き方などを読み込み、自己分析と照らし合わせて自分にマッチする企業を見極めましょう。
また、企業の説明会やインターンシップに参加して雰囲気をつかむのもおすすめです。「企業研究ってどうやるの?基本的なやり方と目的を解説」では、より詳しく企業研究の方法を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
28歳のニートから挑戦しやすい未経験OKの就職先
「28歳ニートから正社員として就職できる職種はある?」とお悩みの方に、未経験者歓迎の求人が多い業界を紹介します。仕事探しの参考にしてみてください。
1.飲食業界
飲食業界は求人数が豊富なほか、人手不足の傾向にあるため採用に力を入れている業界といえます。28歳ニートの方が挑戦しやすい未経験可の求人もあり、熱意次第で就職は可能でしょう。
人と接するのが好きならホール、作業に集中したいならキッチンなど、自分の適性に合わせて職種を選べるため、ミスマッチが起こりにくいのが特徴。アルバイトからスタートした場合も、正社員登用後はマネージャーとして店舗運営に携われるチャンスもあり、将来的にさまざまな経験を積める可能性があるでしょう。飲食業界の業務内容などは「飲食業界の仕事」で詳しく解説しています。
正社員
店長候補
-
年収 276万円 ~ 386万円
-
大手企業,未経験OK,賞与あり,安定的な仕事,昇給あり,諸手当あり
2.介護業界
無資格・未経験者の受け入れを積極的に行っている介護業界は、28歳ニートの方がチャレンジしやすい業界の一つです。高齢化の影響で今後も需要の拡大が予想されており、数多くの人材を求めています。
就職時に資格を持っていなくても、資格取得支援制度を導入している事業所に就職できれば、入職後に介護職員初任者研修などの資格を取得してキャリアアップを目指すことも可能です。業務内容や収入について詳しくは「高卒から介護職になれる?資格は?給料や年収面も詳しく解説」のコラムを参考にしてみてください。
正社員
介護職
-
年収 297万円 ~ 351万円
-
大手企業,未経験OK,残業少なめ,賞与あり,安定的な仕事,昇給あり,諸手当あり
3.小売業界
スーパーや家電量販店、ドラッグストアの小売業界も学歴や職歴を問われにくく、28歳ニートの方が挑戦しやすい業界です。仕事内容はレジ打ちや品出し、商品説明と多岐にわたります。店舗数が多いため自分が働きやすい条件を見つけやすいでしょう。小売業界について詳しく知りたい方は「小売業界の仕事」をご一読ください。
正社員
店舗スタッフ・店舗管理職
-
年収 307万円 ~ 429万円
-
未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり
4.IT業界
IT業界はエンジニアが不足しているため、28歳ニートの方も就職のチャンスがあります。仕事内容は、ネットワークの保守構築やソフトウェア開発、Webサイトのコンテンツ制作とさまざまです。
専門性を求められる業界ですが、必須の資格はありません。プログラミングに関する知識・技術があれば、ニートからの就職後も十分な待遇を受けられるでしょう。また、就職後に有利な資格を取得することで、将来的なキャリアアップも見込めます。「IT業界の仕事」のコラムでは、仕事内容の詳細を解説していますので、気になる方は確認してみてください。
正社員
エンジニア
-
年収 660万円 ~ 1,020万円
-
未経験OK,残業少なめ,学歴不問,プライベート重視,諸手当あり
5.運送業界
慢性的なドライバー不足が課題の運送業界も、28歳ニートの方が挑戦しやすい業界の一つといえます。インターネットショップの普及により、需要が急増している物流・運送業界は、人々の生活に欠かせない重要な仕事です。
正社員経験よりも免許の有無や体力を重視する企業も多くあり、28歳ニートの方は若さという点で有利になる可能性があります。運送業界の詳細は「運輸業界の仕事」のコラムでも詳しく解説しています。
正社員
配送ドライバー
-
年収 358万円 ~ 456万円
-
未経験OK,賞与あり,学歴不問,昇給あり
6.建設業界
復興支援やインフラ設備などで常に需要がある建設業界は、年齢や経験を問わない求人が多いため、28歳ニートの方も挑戦できる可能性があります。家やビルの建築、道路・トンネルといったインフラ整備など、幅広い仕事に携われるでしょう。
黙々と作業に打ち込むことが好きな方や、体力に自信のある方に向いています。建設業界の業務内容に興味を持った方は「建設業界の仕事」のコラムも参考にしてみてください。
正社員
施工管理職
-
年収 363万円 ~ 562万円
-
大手企業,未経験OK,賞与あり,学歴不問,安定的な仕事,昇給あり,諸手当あり
アルバイトや派遣社員から挑戦するのもおすすめ
「28歳ニートからいきなり正社員になるのは抵抗がある…」「28歳ニートで職歴なしの自分は働けるか不安」という方は、アルバイトや派遣社員からチャレンジするのも良いでしょう。アルバイトは正社員と違い、勤務時間や日数を選んで働きやすいため、無理なく仕事をはじめられます。アルバイトで経験を積み就業への不安が解消したあとに、あらためて正社員へ挑戦するのも一つの手です。
28歳ニートが押さえておきたい5つの就活ポイント
この項では、28歳ニートの方が就活する場合のポイントを解説します。下記で就活のコツを把握し、無職・ニートから正社員を目指しましょう。
28歳ニートが押さえておきたい就活ポイント
- 生活リズムや身だしなみを見直す
- 幅広い職種・業界から求人を探す
- ニート期間について答えられるようにしておく
- 意欲や若さをアピールして働く意欲を伝える
- 面接対策をしっかり行う
1.生活リズムや身だしなみを見直す
28歳ニートの方のなかには、昼夜逆転の生活を送る方もいるかもしれません。しかし、社会に出ると朝から夕方まで働くのが一般的なため、早寝早起きをする生活リズムに慣れる必要があります。生活リズムが乱れているという場合は、「早寝早起きを心がける」「日ごろから運動する習慣をつける」など、無理のない範囲で生活リズムを整えることを意識してみてください。
また、就活には社会人として相応しいマナーが求められるため、清潔感のある服装や身だしなみを整えることが大切です。「ニート期間中に生活リズムや身だしなみへの意識が疎かになってしまった」という方は、就活に向け見直す時間を設けてみましょう。
2.幅広い職種・業界から求人を探す
28歳ニートの方が求人を探す際は、自分が希望する業界や職種を絞り過ぎず、視野を広く持つのがポイントです。興味のある業界や挑戦したい職種の求人に加えて、未経験歓迎の業界や職種の求人にも目を向けてみましょう。そうすると、仕事の選択肢が広がり就職できる可能性が高まります。
3.ニート期間について答えられるようにしておく
面接では、「なぜニートをしていたのか」「無職の期間中は何をしていたか」などの質問をされる可能性があるため、回答を準備しておきましょう。企業側が無職・ニート期間の質問をする目的は、本人のやる気や仕事を長く続けられるかを確認するためといえます。
たとえば、「家族の介護のため」「無職期間は資格取得の勉強をしていた」といった理由の場合、そのまま伝えて構いません。一方、働いていない理由がネガティブな場合は、説明を工夫する必要があります。「ニートの経験により学んだこと」「無職から就職を目指すきっかけ」などを説明すると、就労意欲や誠実さが伝わるでしょう。
4.意欲や若さをアピールして働く意欲を伝える
職歴なしの28歳ニートの方の場合は、若さと就職に対する熱意をアピールしましょう。28歳は将来性が評価につながりやすい年齢です。若い求職者ほど、教育コストに対し活躍できる期間が長いため、企業にとってもメリットがあります。若さと仕事への熱意をアピールし、将来的に長く働き続けていきたいと主張することが大切です。
5.面接対策をしっかり行う
事前に面接対策を行うことで、本番で落ち着いて意欲や将来性をアピールでき、面接官に好印象を与えやすくなります。先述のとおり、28歳ニートの方は若さがアピールポイントになるため、自分のスキルや経験以上に人柄や礼儀・マナーが重視されるでしょう。無職やニート期間の質問に対する回答内容だけでなく、面接にふさわしい身だしなみや話し方なども確認することが大切です。
複数の会社に落ちても諦めずに就職活動を続けよう
就職活動がなかなか上手くいかないときも、諦めずに続けるのがポイントです。特に、面接は回数を重ねるとコツがつかめることもあります。面接の反省や質問に対する回答内容のブラッシュアップをしながら就活を続けると、結果はついてくるでしょう。
無職やニート期間の質問に対する答え方のコツについては、「空白期間を面接で聞かれたら?『なにもしてない』はOK?答え方や例文を紹介」で解説しています。履歴書に記載する場合のポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ハタラクティブキャリアアドバイザー後藤祐介からのアドバイス
28歳ニートからの脱却は就職支援サービスがおすすめ
28歳ニートの方が就職を目指す場合は、ハローワークや転職エージェントを活用すると効率的に就活を進められる可能性があります。どちらも無料でサポートを受けられるので、以下で特徴を知り利用を検討してみてください。
ハローワークに通う
28歳ニートから就職を目指すなら、ハローワークで求人を探してみましょう。ハローワークは全国各地にあり、地域に根ざした会社の求人が多いので、地元の就職先を探したい方におすすめです。ハローワークには正社員だけでなく、アルバイトや派遣社員の求人もあります。
窓口で就職相談をしたり、職業訓練を受けたりして、就職に必要な技術や知識を身につけることも可能です。28歳ニートからの脱出を目指す方は、ぜひ一度相談に足を運んでみてください。ハローワークの利用方法等は「ハローワークの利用方法|初めての方向けに利用条件や登録のやり方をご紹介」のコラムが参考になるでしょう。
就職エージェントを利用する
「自分に合う職種が分からない…」「28歳で無職期間が長く自分に就職は無理かも…」というニートの方は、就職エージェントを利用してみましょう。就職エージェントでは、専任のアドバイザーが適性や希望をヒアリングしたうえで求人を紹介してくれるため、第三者のサポートを受けて仕事探しをしたい方におすすめです。
また、自己分析や応募書類の書き方アドバイスなど、就活によくある悩みごとのサポートも受けられます。アルバイトの経験しかなく自分一人で就職活動が不安な方も、安心して正社員を目指せるでしょう。
就職エージェントの利用を検討している28歳ニートの方は、ハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブは、20代のフリーターやニートの方など、若年層に特化した就職エージェントです。職歴なしや無職期間が長い方、アルバイトの経験しかない方に向け、未経験歓迎の求人も多数取りそろえています。
また、経験豊富なキャリアアドバイザーが、自己分析のお手伝いや面接の対策も含め、就職活動を一貫してサポート。一人ひとりのお話を丁寧に伺い、あなたに合った求人を紹介しますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
こんなときどうする?28歳ニートのお悩みに答えるQ&A
ここでは、28歳ニートの方が就活する際、抱えやすい疑問にお答えしていきます。
ニートは就活の前に資格をとったほうが良い?
20代の就職活動では、資格の有無より若さを重要視する傾向にあるようです。希望する職種に必須の資格でなければ、就職活動を優先したほうが良いでしょう。資格取得を優先したほうが良い場合については「未経験者が資格を取得すると就職・転職に有利になる?」で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
派遣社員の種類を教えてください
派遣社員の種類には、「登録型派遣」「常用型派遣」「紹介予定派遣」の3つがあります。それぞれ働き方は大きく異なるので、「派遣社員とは?正社員との違いや勤務時間・雇用形態などを解説」で確認してみましょう。メリット・デメリットを把握したうえで、自分に合う働き方を選ぶことが大切です。
ホワイト企業に就職したいです
ホワイト企業に就職するためには、離職率に注目して求人を見ると良いでしょう。離職率が低い会社は、働き方に満足している社員が多い傾向にあります。離職率が低い企業が必ずしもホワイト企業とは限りませんが、一つの判断基準として参考にしてみてください。
「ホワイト企業に転職したい!未経験でも大丈夫?優良企業の見分け方とは」ではホワイト企業に就職するためのポイントを解説しています。
ニートで職歴なしの場合は履歴書にどう書けば良い?
職歴は一般的に正社員としての経歴を書きますが、アルバイト経験があるニートの方は積極的に記入しましょう。また、応募企業に関連するアルバイト経験なら、自分の評価につながることもあります。応募書類の書き方は「職歴なしから就職を目指す方へ!履歴書の書き方や面接で好印象を与えるコツ」をご覧ください。ハタラクティブでは、専任のキャリアアドバイザーが求人紹介をはじめ、就職成功のための履歴書作成のサポートも行っています。ぜひご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。