- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 退職の意思を伝えるのはいつが良い?適切なタイミングや伝え方もご紹介!
退職の意思を伝えるのはいつが良い?適切なタイミングや伝え方もご紹介!
更新日
この記事のまとめ
- 退職の意思は、民法上では2週間前に伝えることになっている
- 民法は任意であり、就業規則があればそちらに則って退職の意思を伝える
- 退職の意思は、会社や関係者に配慮しながら1~3ヶ月前に伝えておくと良い
- まず直属の上司に退職の意思を口頭で伝え、そのあと退職願を提出するとよりスムーズ
- 退職が決まったら、辞める日までに引き継ぎや挨拶などを済ませておくことが大切
退職の意思を伝えるのは、いつが適切なのでしょうか?円満に退職するためにも、タイミングや伝え方には気を付けておくことが大切です。こちらのコラムでは、いつ・誰に・どのように退職の意思を伝えれば良いのかをご紹介。また、退職が決まったあとにやるべきことについてもまとめています。退職したいけど、伝えるタイミングが分からないという方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
退職の意思を伝えるタイミングはいつ?
円満退職するためには、適切な時期に退職を申し入れる必要があります。では、退職を決意したとき、その意思表示はいつすれば良いのでしょうか。民法では、期間の定めのない契約はいつでも退職の申し入れをすることができ、申し入れから2週間を経過すれば辞めることが可能です。しかし、これはあくまでも任意であり、労働契約や就業規則が会社にある場合はそちらが優先されます。以下、それらについて詳細を見ていきましょう。
民法上は2週間前まで
民法においては、申し出てから2週間が経過すれば退職できるとされています。つまり、退職を希望する日から2週間前までに伝えれば良いということです。しかし、実際には引き継ぎを行ったり、後任を探したりする必要が出てくるため、会社側から2週間では遅いと思われてしまう可能性もあります。
一般的には1~3ヶ月前まで
一般的には、1〜3ヶ月前には退職の意思を申し出るケースが多いようです。有給を消化する日数を加味したり、繁忙期はできるだけ避けたり、会社や関係者に配慮しながら申し出ると良いでしょう。転職先が決まっている場合には入社日の前に退職しなければならないため、できるだけ早めに伝えるように心掛けましょう。
就業規則を確認しよう
退職に関するルールは、会社によって異なります。民法では2週間前に伝えれば良いことになっていますが、就業規則があればそちらに従って退職の申し出をする必要があります。会社や関係者の負担にならないよう余裕を持って伝えると良いでしょう。トラブルを避け、後味が悪い退職にならないよう心掛けることが大切です。
- 自分でも丁寧に話を聞いてもらえるかな
- 無理な勧誘されないかな
- 最後までお金はかからないのかな
退職の意思を伝えるには
退職の意思を伝えようと決心しても、いざとなったら緊張してしまう人がほとんどなのではないでしょうか。スムーズに退職の意思を伝えるためにも、適切な伝え方を知っておくと安心です。退職の申し入れは、まず直属の上司に口頭で意思を伝えて、そこから退職願を提出すると良いでしょう。また、上司に口頭で伝える際の話の切り出し方や内容、タイミングなどにも気を付けることが大切です。
まず誰に伝える?
退職の意思を最初に伝えるべき相手は、直属の上司です。同僚や先輩に先に伝えてしまい、その人から直属の上司の耳に入るとトラブルになりかねません。最初に直属の上司に相談し、退職の交渉を進めるようにしましょう。忙しい時期や時間帯はできるだけ避けて、まず「ご相談したいことがあるのですが」と声を掛け、1対1で話しをする機会を設けます。直属の上司がどの人にあたるのか分からない、意思を伝えるタイミングが難しいと感じている方は、こちらのコラム「直属の上司へ退職の意思を伝えるにはどうしたら良いの?」をぜひご覧ください。
話の切り出し方と退職理由
退職の意思が固まっていても、唐突に相手が不快に感じるような理由を話したり、あまりにも頑なな姿勢を見せてしまったりするのは控えるべきといえます。上司との関係性にもよりますが、人間関係や職場への不満などネガティブな退職理由だったとしても、ここでは「別の分野で活躍したい」「やりたい仕事が見つかった」など前向きな理由を伝えるのが無難でしょう。また、退職の決意をしたにも関わらず、退職するかどうか迷っているというような曖昧な態度をとってしまうと、引き止められて退職の交渉を進めづらくなってしまうかもしれません。自分本位にはならないように気を付けながら、退職の意思が固いことを示しましょう。
まずは口頭で伝えて、その後退職願を提出しよう
最初に退職の意思表示をするときは、口頭で伝えて構いません。突然、退職願を提出しようとしてもその場では受け取ってもらえないことも多いため、まず口頭で伝えて、後日退職願を提出するほうがスムーズです。就業規則に退職願の提出について記載されていれば、それに従って提出すると良いでしょう。
「退職願」と「退職届」の違いは?
退職願とともによく耳にする「退職届」ですが、何か違いはあるのでしょうか?退職願とは、勤務先に退職を願い出る際に提出する書類のこと。そのため、書類を提出せずに口頭で願い出ることも可能です。それに対し退職届は、勤務先から退職することが認められたあとに提出する書類です。会社によって退職までの手続きはルールが異なる場合があるので、しっかり確認しておきましょう。退職願・退職届の違いや書き方については、「退職願と退職届の違いとは?仕事を辞めたいときの流れをご紹介」でも紹介してます。退職までにすべきこと
退職する日程が決まったら、それまでに何をする必要があるのでしょうか。引き継ぎや挨拶など、辞めるまでに何をすべきかを考えて仕事に臨むことが円満退職に繋がります。
業務の引き継ぎ
退職日が決まったら、まず業務の引き継ぎを行いましょう。自分がいなくなってからも業務が滞らないように、担当業務については、すべて引き継ぎを行ってから退職することが求められます。要点をまとめたノートや資料などを用意し、引き継ぎの優先順位やスケジュールを決めておくとスムーズに進められるでしょう。
取引先や職場の人への挨拶
退職の前にしておきたいこととして、取引先や職場のお世話になった人への挨拶があります。特に同じ業種や業界に転職する場合は、継続して関わりを持つ人がいる可能性もあります。関係を良好に保つためにも、これまでの感謝の気持ちを伝えておくことが大切です。また、挨拶はメールで伝えることもできます。退職の挨拶メールの送り方は、こちらの「退職の挨拶はメールで済ませてもいい?取引先や社内に送る例文を確認しよう」を参考にすると良いでしょう。
退職後にスムーズな転職をしたいなら
退職後すぐに転職したいと考えているのであれば、転職先が決まってから退職の意思を伝えても遅くはありません。退職後に収入がない状態で転職活動を行う場合、焦りや不安から思うように転職活動を進められないと感じる人も少なくないようです。そのため、働きながら転職活動を行う場合は、同時に複数の求人に応募してみたり、オンラインでの面接を行っている会社を探してみたり、負担にならない方法で進めるようにしましょう。
また、働きながら効率良く転職活動を進めたいときは、転職エージェントを利用する方法もあります。転職エージェントのハタラクティブでは、就活アドバイザーがマンツーマンで転職活動をサポート。在職中で転職活動に時間が割けないという方でも、条件や要望に合った求人をご提案します。ぜひ、ハタラクティブにご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円