- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 履歴書にはどう書く?在職中の転職活動
履歴書にはどう書く?在職中の転職活動
更新日
在職中に転職活動をする場合、履歴書や職務経歴書などの応募書類にはどのように記載したら良いのでしょうか。ここでは、在職中の方が履歴書の作成で気を付けるべきポイントをいくつかご紹介。仕事をしながらでもスムーズに転職活動を進めましょう。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
在職中の履歴書の書き方は?
在職中の転職活動で履歴書を作成する場合には、職歴欄の現在勤めている企業の社名や部署の下に、「現在在職中」もしくは「現在に至る」と記載します。さらにその一行下に「以上」と記入し、職歴欄を締めくくりましょう。
例)
◯◯年◯◯月 株式会社◯◯ ◯◯事業部 入社
現在在職中(現在に至る)
以上
急募求人の応募で、すでに退職の日程が決まっている場合は「◯◯月◯◯日退職予定」と記入します。
また、勤務(入社)可能日がわかっている場合は、本人希望欄に「◯◯月◯◯日から勤務可能」「◯◯月◯◯日から入社可能」などと記載すると良いでしょう。
連絡可能な時間を書きましょう
在職中に転職活動をする場合には、業務中に応募先企業からの電話連絡に出ることが難しいことも。そんな時は、履歴書の本人希望欄に「連絡がつきやすい時間」または「連絡がつきにくい時間」を記載しておくことがおすすめ。
勤務中に応募先の企業から連絡を受けてしまうと、落ち着いて話すことができなかったり、業務に支障が出てしまったりするケースも。連絡を受けられない場合は、相手に迷惑を掛けてしまうこともあるため注意が必要です。
あらかじめ連絡可能な時間を示しておくことで、社会人らしいスムーズな連絡のやりとりを心掛けることが大切です。
在職中の転職活動を円滑に進めるために
在職中の転職活動をスムーズに進めるためには、転職エージェントや就職サポートサービスに相談することをおすすめします。
仕事をしながら転職活動を進める求職者の中には、「業務が忙しく企業探しに集中できない」という方や「時間が取れずなかなか転職活動が進まない」という方もいるようです。
また、正社員としての就職経験がある場合は、履歴書以外にも職務経歴書などの応募書類が必要になることがあるため、慣れていないうちは準備に時間が掛かってしまうことも。
第二新卒をはじめ、既卒、フリーター向けの就職サポートサービス、ハタラクティブでは、在職中の転職活動へのサポート体制が充実。正社員求人の紹介から、円満退職に向けてのアドバイス、書類作成の指導、面接の日程調整まで多彩なサービスを提供しています。
在職中の転職活動は、是非ハタラクティブへお気軽にご相談ください。
就活アドバイザーとして培った経験と知識に基づいて一人ひとりに合った就活に関する提案やアドバイスを致します!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円