新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
第二新卒でドライバーを志す方に向けて、普通免許でも応募可能な求人が多いドライバー職をピックアップしました。転職活動中の方は、求人を探すときの参考にしてみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
第二新卒のための転職成功の秘訣
・宅配
セールスドライバーとも呼ばれます。宅配便やフードなど、注文を受けた商品を一般家庭などに届ける仕事です。小回りがきく車両を使っていることが多く、普通免許でも始められることが多くなっています。お客様に直接商品をお渡しするので、運転技術のほかに接客技術も必要。担当するエリアはある程度限られているため、続けることで地理に詳しくなっていくでしょう。
・ルート配送
その都度注文を受ける宅配に対して、ルート配送は訪問先が決まっています。訪問先は、コンビニ、量販店、小売店、飲食店、自動販売機など。定期的に商品の補充が必要な店舗を回って、発注された商品を配達します。エリアは宅配よりやや広め。取り扱う商品は、食品、飲料、日用品、アパレル、書籍など企業によってさまざまです。
このほか、あらかじめ契約している家庭に食品などを宅配する仕事もルート配送の一種です。
普通免許で運転できる車両は、「車両総重量5t未満、最大積載量3t未満、乗車定員10人以下」という条件をすべて満たしたものです。トラックの大きさは最大積載量で呼ばれることが多いので、いわゆる2tトラックなら普通免許で運転できるということになります。業務で使用する車両が小型トラックや軽トラック、ワンボックスカーなら問題ないでしょう。ただし、普通車より車体が大きく車両感覚が違うので運転には十分注意しましょう。
配送で2tトラックと並んでよく見られる4tトラックを運転するには、中型免許が必要です。かつては普通免許があれば中型車を運転することができましたが、2007年以降に免許を取得した場合は普通免許で中型車を運転することはできません。「自分は中型車を運転できるのかな?」と思った方は、免許証を確認してみましょう。普通免許でも、「中型は中型車(8t)に限る」という注意書きがしてあれば、車両総重量8t未満(最大積載量5t未満)まで運転が可能。4tトラックにも乗ることができます。
ドライバーには、車や運転が好きな人が向いています。また、荷物の積み下ろしも発生するので、運転技術の他に体力も必要です。正社員としてフルタイムで働くなら、体力に自信がある人やスポーツの経験者、運動部に所属していた人に適性があるでしょう。
ドライバーは学歴を問わない仕事なので、第二新卒で転職を考えている方にもおすすめ。未経験OKの場合も多く、転職で心機一転、体を動かす仕事に就きたいという方も仕事探しがしやすいでしょう。ただし、宅配やルート配送には正社員の求人はそれほど多くありません。正社員になってしっかり稼ぎたいという場合は、資格取得支援制度がある企業に転職して、働きながら大型免許や第二種免許の取得を目指すという選択肢もあります。
いずれにせよ、応募時に普通免許は必須です。面接の際には、運転が得意、運転が好きという面をアピールしましょう。新卒で営業や接客サービスなどの仕事に就職した方は、コミュニケーション能力や接客スキルをアピールすることもできます。
ドライバーは、第二新卒の転職先としてはもちろん、高卒、既卒、フリーターの就職にも適した職種です。正社員の求人をお探しの方は、ハタラクティブまでご連絡ください。若年層専門の就活アドバイザーが、あなたに最適な求人をご紹介します。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
高卒の平均年収はどれくらい?年代別の推移や給与アップのコツを紹介
仕事がうまくいかないのはなぜ?
ニートからの就職を目指したい人におすすめの業界は?
就職したいニートの悩み!ブランク期間の答え方
基本給と手取りの違いは?月収や月給といった用語も解説!
高卒の未経験でも医療事務になれる?資格は必要?気になる給料事情を解説
フリーターも正社員も変わらない!?保険証を所持しておくメリットとは
こんな人は要注意!仕事人間の特徴とは
知りたい!自宅で稼ぐ方法と注意点
労働基準法違反の例と罰則
就活が怖い理由と克服方法を解説!不安を解消して内定を目指そう
ハローワーク品川で若者に人気の職業&セミナーとは?
第二新卒採用の特徴
彼氏がニート…どうやって就職に導く?
志望動機が思いつかないときの対処法は?
自己PRで継続力を上手に伝えるには?
「スキルがあれば転職に有利」…とは限らない?
自分に自信がないあなたが自信をつける方法
転職に必要な書類って何?スムーズに入社するまでの手順
雇用保険の1つ「傷病手当」とは?手続き方法や受給資格について解説