- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 大学中退で正社員のドライバーになる道
大学中退で正社員のドライバーになる道
更新日
この記事のまとめ
- 運送業のドライバーには、大型、中型、小型トラックのドライバー、宅配トラックのドライバーがある
- 効率を考えて働ける人、体力がある人にドライバーの仕事は向いている
- ドライバーは免許があれば実務未経験からも目指しやすい職種
- 契約社員から正社員を目指す道もある
- 大学中退からの就職を考えている方は、若年層の就職支援に特化したハタラクティブに相談を!
大学中退から正社員として働くことを考えている方の中には、職種選びで迷っている方もいるのではないでしょうか。今回は大学中退の方にも正社員として働くチャンスのある職種、ドライバーについて詳しくご紹介します。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
ドライバーの仕事内容
ドライバーと聞いて何を思い浮かべるでしょう?
目的地まで人を輸送するタクシーやバス、様々な荷物をトラックで輸送する運送業など、人によってイメージするものは様々ではないでしょうか。そんなドライバーの中でも、今回は大学中退の方がチャレンジしやすい運送業に絞ってご紹介します。
運ぶ荷物やトラックの種類によって仕事内容に違いが出てくるのが運送業の特徴です。おおまかに分けると以下のような仕事が挙げられます。
大型・中型トラックのドライバー
指定の荷物を荷揚げ場所から荷卸し場所まで配送するのが主な仕事。運送会社によっては荷物の上げ下ろしが業務に含まれている場合もあります。荷物が大きいため、上げ下ろしをフォークリフトで行ったり、専用の台車で運んだりすることが一般的。長距離、都市間の輸送、固定ルートの配送など、輸送の種類が分かれているのも特徴です。運転時間は他のドライバーに比べると長いことが多いでしょう。
小型トラックのドライバー
大型トラックよりも小規模なエリア間・短距離での配送を担います。大型トラックが都市間で輸送した荷物を各エリアへ配送するのも小型トラックドライバーの仕事です。コンビニへの商品配送、ネットスーパーや宅配便、自動販売機のルート配送など、生活に身近な商品を配送することが多いのも、小型トラックの特徴といえるでしょう。
宅配トラックのドライバー
その名の通り、宅配便の仕事です。輸送の種類はルート配送で、決まったエリアの個人宅や企業への集荷・配達を行います。荷物の重量は1つにつき30kgまでと決められているため、比較的軽い荷物が多いですが、配送先も多いのが特徴。お客様の都合に合わせて時間通りに配達するため、スケジュール管理の必要がある仕事です。
ドライバーに向いているタイプ
ドライバーの仕事は、基本的にはマイペースで進めることができるという特徴があります。ある程度、自分のペースで業務に取り組みたい、自分で色々工夫して効率よく仕事をしたい、という方には魅力的な仕事といえるでしょう。
そして、ドライバーは体力勝負の仕事。特に大型・中型トラックのドライバーは長距離運転がつきものなので、自分で体調管理を意識的に行っていく必要があります。スポーツ経験があり、体力や健康管理に自信のある方は向いているかもしれません。
また、大型トラックのドライバーは企業や扱う荷物によっては深夜に運転をする場合も。昼夜逆転の生活に抵抗がないことも条件の1つです。
小型トラックのドライバーはルート配送がほとんどで、業務上決まった顧客と付き合うため、人と接することが好きな方に適しているでしょう。顧客の反応を直接感じたいという方にはメリットを感じられる仕事です。
宅配トラックのドライバーは再配達など、顧客からの依頼に臨機応変な対応をする必要があります。どうすれば効率よく配達や集荷を行えるのかなど、自分で業務改善に向けたアイデアを考え、実行する力も求められるでしょう。
大学中退からドライバーを目指すには
どのドライバーも対応した免許さえあれば未経験でも目指すことが可能です。大型・中型トラックの場合のみ、企業によっては運転経験や荷物の上げ下ろしに必要なフォークリフトの免許などを条件として挙げているかもしれませんが、基本的には実務未経験でもチャレンジしやすい職種といえるでしょう。
特に普通自動車免許さえあればOKな小型トラックや宅配トラックのドライバーは大学中退からでも目指しやすい職種ではないでしょうか。
一定のニーズが常にある業界なので、求人数も安定している傾向です。
正社員の求人という点でいうと大型・中型トラックのドライバーの方が多いようです。しかし、免許取得を考えると、小型トラックや宅配トラックのドライバーよりも若干ハードルが高いかもしれません。
小型トラックや宅配トラックドライバーの場合、契約社員の求人が多いため、正社員を目指す場合はまず契約社員として入社後、数ヶ月から1年ほどの期間を経て正社員になることが多いようです。
今回は大学中退からでもチャレンジできる職種の1つ、ドライバーについてご紹介しました。ぜひ仕事選びの参考にしてください。
就職・転職支援サービスのハタラクティブでは大学中退の方をはじめ、高卒、大卒、第二新卒、フリーターなど若年層に特化した求人を扱っています。11万人のカウンセリング実績を誇るハタラクティブには、就職や転職の様々なお悩みを解決する就活アドバイザーが在籍。一人ひとりの条件や適性に合う仕事をご紹介します。
志望する企業に合わせた面接対策も行っていますので面接に不安のある方も安心。何から就職活動をスタートさせたら良いか分からない、という方には履歴書の書き方から丁寧に説明します。就活経験がない方もお気軽にお問い合わせください。
就活アドバイザーとして培った経験と知識に基づいて一人ひとりに合った就活に関する提案やアドバイスを致します!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円