新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
正社員として就職したものの、早期退職をして転職を目ざす第二新卒のみなさん。 今回は、面接で必ず聞かれる「転職理由」をキーワードに、企業の人事担当者を納得させる内容と、説得力のある伝え方のポイントについて考えてみましょう。
第二新卒の就活で必ず聞かれる「転職理由」、あなたはどう答えますか?
効果的な伝え方のポイントと共に考えてみましょう。
「退職理由」をそのまま「転職理由」にしてしまわないようにする。実はこれが最大の注意点です。
たしかに、「転職理由」はさかのぼれば「退職理由」。
実際のところ、なんの問題もなければそもそも退職することなどなかったわけなので、本心の部分には、多少なりともネガティブな理由が含まれることは仕方ありません。
ですが、就職活動では、過去の「退職理由」よりも、将来の「志望動機」につながる「転職理由」を伝えることが大切です。
自分の境遇を悲観するような発言や、前職についての不満をそのまま漏らしたりするのではなく、ネガティブな要素を「ポジティブな姿勢」に転換して伝えるというワンステップが必要なのです。どうすればよいでしょうか?
まず、前職を辞めた理由については、簡単に要点を伝えるだけで十分です。
・家族が病気になったため、介護をする必要があったから。
・志望していた部署とはまったく違う職種に配属され、努力はしたものの、どうしても最初の夢をあきらめられなかった。
・事業所の縮小やリストラ。
このような事情がある場合は、職を辞したのは自分勝手な都合ではなく、不可抗力の要因が強いことを伝えることができるかもしれません。
では、職場環境や人間関係、仕事そのものになじめなかったという場合にはどうしたらよいでしょうか?
もしも、自分の性格や未熟な部分も一因であることを自覚しているのなら、その点を素直に認め、「強く反省している」ことをアピールしてください。
そして、これからは「以前と同じ過ちを繰り返さず」、「過去の失敗から学んだこと」や「反省を今後に生かしてがんばる」つもりがあることを、ポジティブに伝える。これが正解です。
前の職場がブラック企業だったなど、明らかに自分に否がないと思われる場合でも、あからさまな批判や非難するのではなく、「苦い経験をしたからこそ、次は長く続けて目標を達成したい」など、真摯な姿勢を見せることができるでしょう。
給与や残業時間などに対する不満も、あえて触れなくてもいい部分かもしれません。
それよりも、
・自分が仕事で何を大切にしているか。
・今後、仕事でどんなことを目標にしたいか。
・そのためにどんな努力をするか。
といったことを具体的に伝える方が、ずっと前向きです。
企業側は実のところ、辞職の理由よりも「転職先にこの会社を選んだ理由」と「志望動機」の方をより強く知りたいと思ってるのです。
全体として、ネガティブな過去よりも、将来の展望をポジティブに伝える比率が高くなるようにしたいですね。
第二新卒を採用するにあたって、企業の人事担当者が懸念していることには、以下のようなことがあります。
・またすぐに辞めてしまわないかどうか。 つまり、企業は第二新卒の社員に対して次のようなことを期待しているということです。
・若いパワーと仕事に対する意欲 人事担当者は、第二新卒の求職者が、その企業の社風や方針に適応できる人材か、仕事への適性がある人材か、正社員として将来性を感じられるかどうかといったことを見るために、「転職理由」を聞いているのです。ですから、過去の経験から学んだことを今後に生かそうという「前向きで積極的な姿勢」こそが、最大のカギとなることがわかるのではないでしょうか。
・職場環境などに対する適応力があるか。
・周囲とコミュニケーションが取れるか。
・問題を解決する努力をするか。
・仕事に対する積極性と柔軟性があるか。
・適応力と耐性
・社会人としての基礎ができていること
・意志の強さと勇気
・将来性、伸びしろ
このように、就活成功のためには、「転職理由」や「志望動機」の伝え方にもコツがあります。
第二新卒の就活ならではのお悩みは、転職サービスのハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブには、書類選考を特別に免除いただいている企業の募集求人も多数あります。それは、ひとりひとりにしっかりマッチするお仕事をご紹介しているからです。
もちろん、企業ごとの面接対策や、あなたが陥っているNGポイントの改善など、プロのコンサルタントが就職活動をしっかりサポート。まずはご相談ください。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
関連記事