- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 23歳の就職活動は何から始める?フリーターが正社員になるコツを解説!
23歳の就職活動は何から始める?フリーターが正社員になるコツを解説!
更新日
この記事のまとめ
- 就職したい23歳フリーターの方は、最初に自分の就職活動の方向性を決める
- 23歳の就職活動では、自己分析と企業研究をしたうえで求人に応募すると良い
- 23歳フリーターが就職先を探す方法には、転職サイトや転職エージェントなどがある
- 23歳で就職活動を始めれば、フリーターから正社員になれるチャンスはある
23歳で「正社員として就職したいけど何からやればいいか分からない」「就職活動がなかなかうまくいかない」と悩んでいる方も多いでしょう。就職活動のやり方に迷う場合は、自己分析や企業研究を行うのがおすすめです。
このコラムでは、23歳のフリーター向けに、就職活動の流れや仕事の探し方などを詳しく解説します。就職活動の疑問や不安を解消し、自信をもって内定獲得を目指しましょう。
23歳フリーターから「就職したい」と思ったら
「23歳フリーターはやばいからそろそろ就職したい」「正社員になりたい」と思う方も多いでしょう。就職活動を始めるにあたっては、まずは自分の方向性を決める必要があります。
自分の関心がある分野や得意な作業などを洗い出し、世の中にある仕事と結びつけてみましょう。ある程度方向性を絞ると、どのような求人に応募するべきかがわかり、選考対策もスムーズに進めやすくなります。フリーターからの就職は、「フリーターを脱却したい!正社員になるための方法と今すぐやるべきこと3つ」も参考にしてみてください。
23歳フリーターが就職活動をする際の5つの手順
「就職活動をどのように進めたら良いか分からない…」という23歳フリーターの方は、下記の手順を参考に就職活動するのがおすすめです。それぞれの手順について詳しく解説していくので、チェックしてみてください。
23歳フリーターが就職活動をする際の5つの手順
- 自己分析をする
- 企業研究をする
- 応募する企業を決める
- 企業の求人に応募する
- 企業の選考を受ける
就職活動の手順1:自己分析をする
23歳のフリーターが就職活動を始めるにあたって、自己分析は欠かせない作業の一つです。自己分析を通して自分の仕事に対する価値観や適性、これまでの経験から得たことなどを明らかにし、就職活動の軸を定めましょう。就職活動の軸があれば、仕事選びがしやすくなったり、自分の強みをより具体的に示せる自己PRや志望動機を作成できたりします。
自己分析については、「フリーターが自己分析するのは何のため?やり方がわからない方へのヒント集」のコラムをご覧ください。
就職活動の手順2:企業研究をする
就職活動では、自己分析だけでなく企業研究も十分に行い、自分の考えやビジョンと一致する企業を見つけましょう。企業研究によってミスマッチのリスクを減らせます。また、面接では「数ある企業のなかで、なぜその会社を選んだか」を問われるのが一般的です。企業研究を行って応募先企業ならではの志望理由を作成し、自身の価値観や経験などに紐づけてアピールすると、採用担当者の関心を高められるでしょう。
企業研究のやり方は、「企業研究ってどうやるの?基本的なやり方と目的を解説」のコラムで詳しく解説しています。
就職活動の手順3:応募する企業を決める
自己分析結果や企業研究で得た情報をもとに、応募する企業を決めましょう。23歳フリーターの就職活動では、仕事に求める条件を増やし過ぎず、視野を広げて求人を探すのがコツです。最初はそれほど興味がなかった求人が、「面接で現役社員から話を聞いたら印象が変わった」「実際に就職してみたら、思いのほか自分に合っていた」という場合もあります。
応募企業や仕事の選び方について詳しく知りたい方は、「仕事の選び方が分からないときに重視することは?基準をご紹介!」のコラムもあわせてご参照ください。
就職活動の手順4:企業の求人に応募する
関心をもてる企業や仕事が見つかったら、求人に応募します。応募に際しては、履歴書や職務経歴書の提出を求められるでしょう。志望動機では「自分がなぜその企業に就職したいか」を具体的に示し、採用担当者を納得させる必要があります。また、先方に失礼がないよう、応募書類の書き方や提出のマナーについて事前に確認しておきましょう。
23歳で正社員として働いたことがない場合は、「職歴がアルバイトのみ…履歴書や職務経歴書の書き方を詳しく解説」のコラムもチェックしてみてください。
就職活動の手順5:企業の選考を受ける
求人への応募が完了したら、企業の選考を受けます。就職活動では、書類選考を経て面接を受ける流れが一般的です。企業によっては筆記試験があります。また、面接が一次・二次と複数回設定される企業もあるでしょう。書類選考がなく、応募書類提出後はすぐに面接へ進む形式もあります。
23歳フリーターの方は、「高卒から正社員へ!既卒・フリーターの面接対策についても解説」のコラムを参考に、事前の準備・対策をして臨みましょう。
23歳フリーターが行える就職先の探し方3選
23歳フリーターから就職活動をする際の仕事の探し方をご紹介します。ハタラクティブの独自調査「若者しごと白書2023 3-5. 企業探しの手段・利用サービス」によると、就職活動の仕事探しでフリーターの方が利用した手段・サービスの順位は以下のとおりでした。
就職活動の仕事探しでフリーターが利用した手段・サービス | |
---|---|
1位 | 求人サイト |
2位 | ハローワーク |
3位 | 就職・転職エージェント |
引用:ハタラクティブ「若者しごと白書2023 3-5.企業探しの手段・利用サービス(p.24)」
就職活動の仕事探しでフリーターが利用した手段・サービスの1位は「求人・転職サイト」となっています。続いて、「ハローワーク」「就職・転職エージェント」「家族や親戚からの紹介」の順です。各サービスについて解説しますので、23歳フリーターの方はぜひ参考にしてみてください。
参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2023
就職先の探し方1:就職・転職サイトを利用する
就職先探しに使えるのが就職・転職サイトです。就職・転職サイトとは、求人情報をまとめたWebサイトを指します。条件を絞って求人を検索でき、パソコンやスマホがあればどこでも気軽に仕事を探せるのがメリットです。幅広い業界・職種の情報に触れられるので、「社会にどのような仕事があるか知りたい」という23歳フリーターの方に向いているでしょう。
詳しくは、「フリーターは転職サイトを使うべき?併用すべきエージェントの特徴も解説!」のコラムをご参照ください。
就職先の探し方2:ハローワークを利用する
ハローワークは、国が運営する就職支援機関です。各地に事業所があり、誰でも無料で利用できます。求職者登録をすると、求人詳細の検索・閲覧や窓口での求人紹介などのサービスが受けられます。就職を望む若年層向けの「新卒応援ハローワーク」や「わかものハローワーク」なども設けられているため、23歳フリーターの方におすすめです。
ハローワークについては、「ハローワークとはどんなところ?サービス内容と利用の流れを解説!」のコラムもあわせてご覧ください。
参照元
厚生労働省
トップページ
就職先の探し方3:就職・転職エージェントを利用する
就職・転職エージェントは、民間企業が行う就職支援サービスです。就職・転職エージェントでは、就活のプロが専任でつき、求職者一人ひとりの適性や要望に沿った求人を紹介してくれます。また、面接対策や応募書類の書き方など、包括的な就職活動のサポートが受けられるのも魅力です。
就職活動の仕方に悩んでいる23歳フリーターの方は、「転職エージェントとは?利用の流れや使うメリットなどを紹介」のコラムをチェックして、就職・転職エージェントを有効活用してみましょう。
上記の方法で気になる企業を見つけたら、企業のWebサイトをチェックしてみるのも良い方法です。企業のWebサイトでは、会社の理念や事業内容といった多くの情報が得られます。そのため、企業理解を深められるでしょう。
仕事探しの方法をより詳しく知りたい23歳フリーターの方は、「仕事の探し方が分からない人へ!フリーター・20代・新卒など状況別に解説」のコラムもぜひ参考にしてみてください。
23歳のフリーター女性が就職活動する際のコツは?
23歳のフリーター女性は、自分のキャリアビジョンや実現したいライフスタイルを踏まえたうえで、仕事や会社を選ぶのがおすすめです。たとえば、仕事と家庭を両立させたいという場合は、「産休から復帰した女性社員が多数活躍している」「短時間正社員制度がある」といった企業に就職すると、出産後も長く働ける可能性が高いでしょう。詳しくは、「フリーター女性は正社員になれる?おすすめの仕事や就活のコツもご紹介」のコラムをご参照ください。
フリーターやニートが就職で抱えやすい不安を解消!
23歳で正社員就職したくても、自分の経験やスキルなどに不安を感じ、就職活動を躊躇してしまうフリーターやニートの方もいるようです。しかし、経歴や学歴を問わずに人材募集を行う企業は少なくありません。23歳のフリーターやニートの方が抱えやすい不安を解消するポイントを紹介しますので、ぜひご一読ください。
正社員経験がないけど就職できる?
正社員経験がなくとも、就職は可能です。正社員として働いた経験がない23歳のフリーターやニートの方は、自分の経験やスキルで就職できるか不安を抱くかもしれません。しかし、経歴やスキル以上に、応募者の将来性や仕事に対する意欲を重視するポテンシャル採用を実施している企業があります。
就職を目指しやすい求人の見つけ方を知ろう
正社員経験がない23歳のフリーターは、「経歴不問」「未経験者歓迎」としている求人に応募してみるのがおすすめです。フリーター経験を通して得た気づきやスキルを伝えたうえで自分の入社意欲をアピールすれば、採用担当者の評価を得やすいでしょう。詳しくは、「ポテンシャル採用とは?何歳まで適用される?新卒・中途との違いも解説」をご確認ください。無職のニートで働くのが怖い
ニートの方のなかには「大卒後無職で23歳まで働いた経験がない」「前職を辞めたあとの無職期間が長い」といった理由から働くこと自体を怖いと感じ、23歳での就職活動に踏み切れない方もいるようです。
正社員としての就職に不安を感じる場合は、アルバイトや派遣社員といった非正社員から始めるのも一つの手段。非正社員は雇用や収入が安定しにくい反面、勤務する時間・日数を調整しやすいというメリットがあります。
アルバイトや派遣社員から自分のペースを掴むのも手
自分にとって無理のないペースで勤務し、徐々に慣れてきたら正社員就職を目指すのも良いでしょう。働くことに慣れてから正社員を目指したい方は、「ニートが「仕事が怖い」を乗り越えるコツを解説!おすすめの職業も紹介」のコラムもあわせてご参照ください。23歳の就職で学歴は重要?
「大学に入学したけど、中退してフリーターになった」という場合、大学中退や高卒の学歴が就職活動で不利にならないか不安に思う方もいるでしょう。
「大卒以上」が選考対象の求人には応募できないため選択の幅は狭まるものの、世の中には学歴や資格を問わない仕事が数多くあります。たとえば、飲食業界や宿泊業界はコミュニケーション能力や接客スキルが重視されやすく、学歴・資格を求める企業は少ないでしょう。
人手不足の傾向がある仕事にも注目
人手不足の傾向がある介護業界やIT業界は、応募者への門戸を広げており、23歳フリーターの方も挑戦しやすい業界。学歴に囚われ過ぎず、「自分に合う仕事や企業はある」と前向きに考え就職活動を行いましょう。「学歴に左右されない仕事には何がある?高収入が得られるものを紹介」のコラムもぜひ参考にしてみてください。23歳のフリーターやニートには就職のチャンスが多い
23歳で就職活動を始めると、フリーターやニートから正社員になれるチャンスは多いといえます。就職のチャンスが多い背景について、以下で見ていきましょう。
既卒3年以内なら新卒枠の求人に応募可能な場合がある
既卒3年以内の就活では、新卒枠の求人に応募可能な場合があります。厚生労働省の「募集・採用に当たって 3年以内既卒者は新卒枠で応募受付を!!」によると、「3年以内の既卒者も新卒枠に応募可能とすべき」と示されています。
そのため、新卒枠に既卒者が応募できるようにしている企業も増えているようです。また、大学卒業後3年以内であっても正社員としての就労経験がある23歳フリーターなら、就職活動で中途採用枠の求人にも応募できるでしょう。
参照元
厚生労働省
3年以内既卒者は新卒枠で応募受付を!!~「青少年雇用機会確保指針」が改正されました~
23歳なら若手を求めている中小企業で採用されやすい
23歳からの就職であれば、若い人材を求める中小企業に目を向けるのもおすすめです。厚生労働省の「人手不足の現状把握について 人手不足や入職・離職等の現状 人手不足について(p.6)」によると、大企業(1000人以上)よりも中小企業(5~999人)のほうが欠員率が高くなっています。
また、同資料の「年齢・産業・企業規模別の入職率(2016年)(p.7)」では、34歳以下の入職率が高い傾向にあるのです。そのため、23歳のフリーターやニートの方は、若手の人材確保に積極的な中小企業も視野に入れると良いでしょう。
23歳の就職事情が知りたい方は、「23歳から就職はできない?高卒や大学中退など学歴別に方法を紹介」のコラムもあわせてご参照ください。
参照元
厚生労働省
第2回雇用政策研究会議事次第・資料3「人手不足の現状把握について」
できるだけ早めに就職活動を始めよう
就職活動はできるだけ早く始めるのがおすすめです。23歳と年齢が若いうちは仕事の選択肢が豊富で、就職しやすい傾向にあります。大学新卒の年齢が22歳とすると、採用市場において23歳は若い年齢です。高卒でフリーターになった場合も、社会人としては「若い」と判断されやすいでしょう。年齢を重ねるほど就職は厳しくなるのが一般的であるため、「就職したい」と思ったときがタイミングと考え、早めに行動に移しましょう。23歳フリーターが就職活動を成功させる3つのコツ
23歳のフリーターが就職活動を成功させるコツは、「準備を万全にする」「根気良く就活する」「就職支援サービスを活用する」などです。それぞれについて解説しますので、ぜひチェックしてみてください。
23歳フリーターが就職活動を成功させるコツ
- 準備を万全にして就職活動に臨む
- 就職活動を根気良く続ける
- 就職・転職エージェントを有効活用する
1.準備を万全にして就職活動に臨む
23歳のフリーターの方は、準備を万全にして就職活動に臨みましょう。特に、事前の面接対策は必須です。「なぜフリーターになったのか」や「なぜ今のタイミングで正社員になりたいと思ったのか」といった質問への回答も考えておく必要があります。
就活成功のコツについては、「24歳フリーターの正社員就職は厳しい?就活のポイントと心構え」のコラムもぜひチェックしてみてください。
2.就職活動を根気良く続ける
なかなか内定が貰えなくても、落ち込み過ぎず、根気良く就職活動を続けましょう。企業の採用ニーズとマッチしていなければ、応募者の人柄や能力に問題がなくても不採用になる場合があります。不採用になっても、「縁がなかっただけ」と割り切ることも正社員就職を叶えるためには大切です。自分の就職活動を振り返り次の選考に備えたら、あとはポジティブな姿勢で就活に励みましょう。
3.就職・転職エージェントを有効活用する
1人で就活するのが不安な23歳フリーターの方は、就職・転職エージェントを利用するのもおすすめです。就職・転職エージェントでは、就活ノウハウを持つスタッフが求人紹介から選考対策まで、細かくサポートしてくれます。プロのアドバイスを受けながら就職活動を進められるので、自分に合った仕事に出会えたり、効率的な就活が行えたりする可能性が高いでしょう。
「23歳の就職活動って何からやればいいの?」「自分に向いている仕事が知りたい」という方は、ハタラクティブを利用するのがおすすめです。就職・転職エージェントのハタラクティブは、20代のフリーターや既卒、第二新卒向けに就職支援サービスを行っています。
若年層に特化しているため、扱う求人も未経験歓迎や学歴不問が多いのが特徴です。また、ご紹介するすべての企業はハタラクティブのスタッフが訪問調査を実施しており、文字だけでは分からない社内の雰囲気や勤務実態もお伝えできます。就職活動のやり方や面接対策なども丁寧にキャリアアドバイザーがご説明いたしますので、就活が初めてという方も安心です。
「23歳で正社員になりたいけど何をしていいか分からない」「自分なりに就活しているけど結果が出ない」などでお悩みの方は、ぜひ一度ハタラクティブにご相談ください。
23歳の就職活動にまつわるお悩みQ&A
23歳の就職活動にまつわるお悩みや疑問にQ&A形式で回答していきます。23歳から正社員就職を目指している方は、ぜひチェックしてみてください。
23歳の就職活動では何から始めるべき?
23歳で就職活動をするなら、自己分析や企業研究から始めるのがおすすめです。自己分析を通して自分の性格や行動傾向を把握すれば、仕事・企業選びの基準を定められます。自己分析の結果と企業研究で得た情報を照らし合わせ、自分の適性や価値観とマッチする仕事を絞ると良いでしょう。
就職活動の手順については、「フリーターの就活の流れがわからない人へ!手順や就職成功のコツを解説」のコラムも参考にしてみてください。
23歳フリーターから正社員就職を目指せますか?
23歳でフリーターから正社員就職を目指すことは可能です。20代はポテンシャルが評価されやすいため、就職できるチャンスが多いでしょう。ただし、年齢が上がるほど就職活動は難しくなる傾向にあります。23歳フリーターで将来に不安を感じている方は、その気持ちを原動力にして、できるだけ早く就職活動をスタートさせましょう。
フリーターの就職事情については、「25歳フリーターの将来は?正社員就職を成功させる方法を紹介」のコラムもぜひご覧ください。
23歳でフリーターから正社員就職する方法は?
23歳でフリーターから正社員になるには、就職活動の面接対策をしっかりと行う必要があります。また、たとえ不採用が続いてもネガティブにならず、前向きに就職活動を継続することが大切です。「面接練習のやり方を解説!よく聞かれる質問や一人で行う方法は?」のコラムをチェックして、万全な体制で就職活動に臨みましょう。
23歳フリーターにおすすめな就職活動のやり方を知りたいです
23歳のフリーターには、ハローワークや就職・転職エージェントの利用がおすすめです。特に、就職・転職エージェントは、専任の就活アドバイザーが各求職者に合ったサポートをしてくれるため、「就職活動で何をすればいいのか分からない…」と悩んでいる方に向いているでしょう。
就職・転職エージェントのハタラクティブでは、丁寧に希望条件をヒアリングしたうえで、一人ひとりに寄り添ったサービス提供を行っています。1分程度でできる適職診断もご用意していますので、ぜひご活用ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。