- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 未経験での転職におすすめの業界は?成功のコツや内定を得やすい職種も解説
未経験での転職におすすめの業界は?成功のコツや内定を得やすい職種も解説
更新日
この記事のまとめ
- 未経験からの転職におすすめなのは、研修や教育制度が整っている企業
- 未経験からの転職でおすすめの業種は、人手不足の業界
- 未経験者の転職でおすすめの職種は、「営業職」「販売職」「エンジニア」など
- 未経験からの転職では、自己分析をしてアピールポイントを見つけよう
未経験の業界に転職することに不安を感じる方は多いでしょう。未経験からの転職を成功させるには、教育制度が整っている企業や、特別な資格が必要ない仕事を選ぶのがおすすめ。また、慢性的な人手不足の業界は、未経験の方を歓迎する求人が多い傾向にあるので狙い目です。
このコラムでは、未経験からの転職のコツや、おすすめの業界・職種をご紹介します。未経験の業界へ転職を考えている方は、ぜひご覧ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
未経験からの転職におすすめの業界【20代】
ここでは、20代・未経験者の転職先におすすめの業種を具体的に6つご紹介します。いずれも、業界規模は大きいものの人手不足が続いていたり、若手人材が不足していたりするのが特徴です。
1.IT業界
IT業界は近年のIT需要の高まりによって、深刻な人手不足に陥っているのが現状。そのため、未経験者の伸びしろや将来性に期待し、「ポテンシャル採用」を実施している企業もあります。IT業界のニーズは日々高まっているので、職種によっては将来的にも安定して働ける可能性が高いでしょう。
未経験からIT業界への転職を目指す場合は、「IT業界は未経験者も挑戦できる?おすすめな職種と転職成功のコツをご紹介」のコラムもぜひ参考にしてみてください。
2.建設業界
建設業界は日本の少子高齢化の影響を受け、人員不足がより顕著になると予想される業界の一つです。未来の建設業界を担う後継者を確保するために、多くの企業が若手を募集しています。20代という若い年齢であれば、未経験から採用してもらえる可能性が高いといえるでしょう。
3.運輸業界
インターネット通販の利用者が増えたことにより、運輸業界も人手不足が叫ばれています。そのため、若年層の未経験者を積極的に採用する企業があるようです。基本的にはトラックや軽貨物で商品を運ぶ業務を担当するため、運転免許証があれば未経験であっても挑戦しやすい業界といえます。
4.飲食・サービス業界
飲食・サービス業界のなかにも、スタッフの入れ替わりの激しさや定着率の低さから、人手不足に悩んでいる企業があります。また、サービス業は特別なスキルや資格を必須としないことが多く、未経験からの転職がしやすい業界といえるでしょう。基本的に人と接する仕事なので、人と話すことが好きな方、コミュニケーション力に自信のある方におすすめです。
5.教育業界
教育業界は公立の学校教師をはじめ、民間の塾や特定の資格取得を目指すスクールの講師など多様な種類があります。教育業界に応募するには資格や経験が必要な場合がある一方で、未経験であってもスキルや知識を活かし働ける職種も。学生時代に学んだことや興味のある分野、前職で得たスキルをもとに教育業界への転職を目指すのもおすすめです。
教育業界の職種については、「教育業界の仕事」で詳しくご紹介しているので、あわせてご覧ください。
正社員
講師職
-
年収 364万円 ~ 425万円
-
未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり
6.美容業界
20代で未経験の職種へ転職を目指す場合は、美容業界もおすすめです。代表的な仕事は、美容師・理容師、エステティシャン、ネイリストなどが挙げられます。関連する資格を保持していない未経験者を募集している求人もあるので、働きながら技術を身につけられるでしょう。
ただし、経験者がライバルになることも想定されるため、仕事内容に関して全く知識がない状態で転職活動をスタートするのは、あまりおすすめできません。事前に知識を学んでおくと、面接の際に就業意欲をアピールできるでしょう。
正社員
エステティシャン職(東京)
-
年収 300万円 ~ 420万円
-
未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり
7.アパレル業界
アパレル業界は、資格や特別なスキルを必要としない販売の求人が多い傾向にあるため、未経験からの転職を目指しやすい業界の一つです。
ただし、応募先のブランドや商品について知っておく必要があるため、常に最新の知識を身につける姿勢が必要になります。また、人とのコミュニケーションや立ち仕事が多くなるので、コミュニケーション能力やある程度の体力もあったほうが良いでしょう。
20代の未経験者が挑戦しやすい業種は「転職する年齢は20代がおすすめ!成功させるポイントを解説」でも紹介しているので、ぜひご一読ください。
未経験からの転職におすすめの業界【30代】
ここでは、30代・未経験で転職を検討している方におすすめの業界を4つご紹介します。転職をきっかけに、キャリアアップや高収入を目指す30代の方は以下を参考にしてみてください。
1.外資系コンサルティング企業
ビジネスレベルの語学スキルがある場合、転職先としておすすめなのは外資系コンサルティング企業です。仕事内容は、顧客企業が抱える経営上の課題を解決すること。外資系企業は実力主義であることも多く、働けば働くほど給与が上がる可能性もあります。特に、外資系コンサルタントは、外資系企業のなかでも高収入の傾向があるようです。
転職をしてさらなるキャリアアップ・高収入を目指す方は、成果が評価に直結しやすい環境として、外資系コンサルティング企業を検討してみるのも良いでしょう。
2.医薬品業界
医薬品業界の主な仕事内容は、医薬品の研究・開発や販売など。近年の日本では、少子高齢化により医薬品の需要が高まっていることから、将来的な安定性が見込まれる業界です。また、施設費や研究費など、スタートアップに莫大な費用が掛かることから新規参入しにくい分野のため、企業ごとの利益率も高い傾向にあります。
ただし、研究・開発職は専門的な知識を求められるので、業界未経験者にはハードルが高め。未経験から医薬品業界へ転職する場合は、営業職や事務職を目指すと良いでしょう。
3.ITベンチャー企業
ITベンチャー企業は企業の中核となる役職に就ければ、将来的に大幅な年収アップが見込めるでしょう。また、事業拡大に貢献し実績や実力が認められると、自社株を定められた価格であらかじめ取得可能な「ストックオプション」を得られる場合もあるようです。
ただし、創立間もないベンチャー企業では、労働環境や教育制度が整っていない恐れがあるため、職場選びは慎重に行う必要があります。業務内容や労働環境をチェックしたうえで自分に合っていると感じるのであれば、挑戦してみましょう。
4.不動産業界
未経験の業界へ転職を目指す30代の方には、不動産業界もおすすめです。不動産業界は専門的な資格が必要な職種がある一方で、営業職のように未経験から始められる職種もあります。人と話すことが好きな方や、接客の経験がある方に向いているでしょう。
一方、不動産販売やデベロッパーといった職種では、経験や実績を求められるのが一般的。不動産業界のなかから転職先を選択する際は、未経験から始めやすい職種で経験を積むのも一つの方法です。
「30代から目指せる職業を紹介!男女別におすすめの仕事を解説」のコラムでは、おすすめ職種や転職しやすいスキルを紹介しているので、ぜひご一読ください。
未経験から高収入を目指したい人におすすめの業界
未経験であっても努力次第で高収入を目指せる職種はあります。以下におすすめの仕事と、厚生労働省の職業情報提供サイト(日本版O-NET)jobtagで公開されている平均年収をご紹介するので、転職先を検討する際の参考にしてみてください。
1.商社
会社と会社を仲介し、商品の販売を行うのが商社の仕事です。商社は大別すると、多種多様な商品を扱う「総合商社」、特定の分野に特化した「専門商社」の2種類があります。基本的に必須の資格はないとされているものの、貿易取引では海外の人とやりとりを行うため、外国語を扱える人材を求める企業もあるでしょう。
一例として商社営業を見てみると、入職前の実務経験を「特に必要ない」と回答した人が60.9%。未経験から活躍できる可能性のある仕事だと分かります。なお、商社営業の全国平均年収は約580万円です。
2.金融業界
金融業界は保険会社や証券会社、銀行、クレジットカード会社など、お金に関わる仕事がメインです。仕事内容は窓口対応や営業、資産運用の提案・商品販売など職種によって異なります。担当する業務によっては、基本給のほかに成果に応じた歩合給を受け取れることも。そのため、未経験から始めたとしても、自分の努力次第で高収入を得られる可能性があるでしょう。
銀行・信用金庫渉外担当の全国平均は約637万円、代理店営業(保険会社)の全国平均年収は約469万円です。
3.情報・通信業界
情報・通信業界は主に放送関連の仕事、携帯電話・固定電話・インターネット回線といった通信に関連する仕事が該当します。いずれも人々の暮らしに不可欠なサービスです。そのため、「未経験からスタートし、長期的に安定して働ける職場へ転職したい」と考えている方におすすめの職種といえるでしょう。
電話や通信回線工事作業を行う電気工事士の全国平均年収は約551万円です。転職するには電気工事士の資格が必要になりますが、入社後に会社の支援制度を活用し取得を目指せる場合もあります。
4.エンタメ業界
エンタメ業界の代表的な例はテレビやラジオ、映画、書籍の出版、音楽活動などが挙げられます。テレビ・ラジオ放送技術者の全国平均年収は約551万円です。
また、動画配信もエンタメ業界に該当するでしょう。動画配信は会社に所属するほか個人で行うこともできるため、努力次第では高収入を得られる可能性も。自分の興味のある分野を突き詰める探求心や、情報収集力などを活かして働きたい方におすすめです。
参照元
厚生労働省
職業情報提供サイト(日本版O-NET)jobtag
未経験から転職しやすい職種12選
「未経験からの転職におすすめの職種は?」と疑問に思う方もいるでしょう。以下では、未経験から比較的チャレンジしやすい職種をご紹介するので、企業を選ぶ際の参考にしてみてください。
1.営業職
営業職は、顧客に対して「サービス」や「商品」の契約や購入を促す仕事です。営業職は幅広い業界で必要とされる職種のため、不動産業界や保険業界、食品業界など多くの企業が人材を募集しているのが特徴。営業の実績やスキルを問われる場合もありますが、未経験であっても「働きながら知識や経験を身につけてくれれば問題ない」と考える企業も多くあります。
コミュニケーション能力に自信のある方や、人と接することが好きな方に向いている職種といえるでしょう。営業の求人を探す際は、未経験からノウハウを学べる教育制度が整っている企業がおすすめです。
営業職の仕事の種類や具体的な仕事内容は、「営業職とは何をする仕事?業務の内容やメリット・デメリットを解説!」のコラムでご確認ください。
2.SE・プログラマー
SE(システムエンジニア)やプログラマーの仕事は、需要が拡大している背景から、人手不足の状態にあるようです。そのため、教育制度を整えたうえで、未経験の方を積極的に受け入れている企業もあります。
IT業界は、技術トレンドの流れが非常に速いのが特徴です。常に新しい情報をキャッチアップする姿勢は欠かせないでしょう。
3.販売職
販売職は業務の流れがルーチンワーク化されていたり、マニュアルにまとめられていたりすることが多く、未経験からチャレンジしやすい職種といえます。また、アパレルや食品、家電など扱う商品が幅広いのも特徴です。
自分の興味がある分野の販売職に就くことで、未経験者も意欲的に働ける可能性があります。顧客と接する機会が多いため、選考ではコミュニケーションスキルをアピールすると良いでしょう。
4.製造職(食品、半導体など)
工場内作業をメインに行う製造職は、未経験から挑戦可能な求人が多くあります。食品加工や半導体製造など、扱う製品は多種多様。工場のライン作業はマニュアル化されていることが多いため、一人でコツコツと作業を進めるのが好きな方におすすめの仕事です。モノづくりに興味がある方や、立ち仕事が苦にならない方に適しているといえるでしょう。
正社員
電気、電子、機械技術者
-
年収 277万円 ~ 353万円
-
未経験OK,賞与あり,学歴不問,昇給あり,諸手当あり
5.事務職
事務職のなかでも、「一般事務」は未経験から応募可能な求人が多い傾向があります。未経験の方が事務職を目指す際は、パソコンスキルや処理能力など、業務に活かせるスキルを積極的にアピールしましょう。
ただし、事務職は人気の職種でもあるため、求人によっては競争率が高く、未経験者は不利になる場合もあります。「事務職への転職は未経験だと難しい?仕事内容や必要なスキルなどを解説!」のコラムで事務職に必要なスキルをご紹介しているので、応募の前に確認してみましょう。
6.介護士・看護師
介護職は日本の少子高齢化に伴い、人手不足が深刻化しているのが現状です。そのため、介護士の資格がなく未経験であっても転職しやすい傾向にあります。資格取得制度が整備されている会社もあるので、働きながらスキルを身につけられる職場を選ぶと良いでしょう。
手に職を付けたいと考えている場合は、看護師を目指すのも一つの方法です。看護師は、専門の学校で知識と技術を学んだうえで国家資格を取得する必要があるため、介護士のように未経験から始めることはできません。しかし、「人の役に立ちたい」「新たな職種でキャリア形成したい」と考えているのであれば挑戦してみるのもおすすめです。
「手に職が付く資格は?男女問わず安定して働ける仕事の見つけ方」のコラムでは、介護士や看護師など手に職を付けられる資格をご紹介しています。
7.マーケティング職
マーケティング職は、市場調査やトレンド分析を行い、製品やサービスの売れる仕組みを考える仕事です。マーケティング職として活躍できる業種は、メーカーやWeb系企業、広告代理店など多岐にわたります。
マーケティング戦略を計画するには専門的なスキルや知識が必要です。しかし、マーケティングの基礎を学べる企業を選べば、未経験であってもチャレンジしやすいでしょう。マーケティングの求人を探す際は、自分の興味や適性に合う業界・分野を選ぶのがおすすめです。
8.ドライバー
ドライバーは荷物や人を目的地まで運ぶのが仕事です。ドライバーとして活躍できる業種は、宅配便やタクシー、トラック、バスなどです。ドライバーに転職する際は普通自動車運転免許のほか、運転する車の種類に合う免許が必要な場合があります。ドライバーの求人を探す際は、自分が持っている免許で応募可能か、不可であれば免許取得支援制度があるかを確認しましょう。
なお、ドライバーの仕事は一回の勤務時間が長かったり、休日が不定期だったりする場合もあります。転職活動の際は、勤務時間や待遇なども確認すると良いでしょう。
9.広報職
広報職は会社の魅力を社外へ発信するのが仕事です。具体的には、プレスリリースやテレビや雑誌などのメディア対応が挙げられます。また、SNSを活用し情報収集および発信を行い、自社の価値を高めて商品・サービスの売り上げアップを目指すのが主な業務です。
広報職の求人は比較的少ないため、未経験から転職を目指す場合は自分が経験したことのある業界を選ぶのがおすすめ。広報として行った施策が会社の売り上げを左右する可能性もあるので、責任感があり意欲的に業務に取り組める人が求められるでしょう。転職活動の際は、コミュニケーション能力やプレゼン力、企画力をアピールすると効果的です。
10.保育士
保育士は、保育所や児童福祉施設などに勤務し、乳児から小学校に就学する前の年齢層の子どもを預かって保育をする仕事です。子どもが好きで、成長を見守る仕事に携わりたい方は検討してみても良いでしょう。
保育士の仕事には国家資格の取得が必要になりますが、保育補助なら資格がなくてもスタートできます。まずは保育補助から挑戦し、働きながら保育士の資格取得を目指すのもおすすめです。
保育士は人手不足の傾向にある仕事の一つなので、未経験から転職しやすいでしょう。
11.受付
受付は、企業のエントランスや医療施設の窓口などで、来訪された方の案内をする仕事です。未経験から転職しやすい傾向にある仕事ですが、基本的なビジネスマナーやパソコンスキルは身についていたほうが良いでしょう。また、ときには柔軟な対応も求められるため、臨機応変に物事を進めるのが得意な方におすすめです。
受付は勤務する企業や施設の顔となるため、仕事を通して接遇のスキルも伸ばしていけるでしょう。
12.コンサルタント
コンサルタントとは、依頼主である会社の課題点を見つけ、解決すべくアドバイスを行うのが主な仕事です。財務や人事状況を把握したうえで、コンサル計画を立案・プレゼンし、会社の経営回復および売り上げアップへ導きます。総合コンサルタントだけでなく、ITコンサルタントや人事コンサルタントなど、特定の分野に特化したアドバイスを求める企業もあるようです。
ITコンサルタントを例に見てみると、全国平均年収は約685万円でした。コンサルタントとして高収入を得るには、幅広い知識が必要になります。未経験からコンサルタントへの転職を目指す際は、知識を証明するために「コンサルタントの仕事に役立つ資格とは?おすすめを3つご紹介」のコラムでご紹介している資格を取得しておくのも一つの方法です。
参照元
厚生労働省
職業情報提供サイト(日本版O-NET)jobtag
企業が未経験の転職者を歓迎する理由
未経験からの転職におすすめの職種を知りたい方は、「異業種への転職は若いほど有利?転職しやすい職種とは」のコラムもチェックしてみてください。
求人によっては即戦力となる経験者を求めるものもありますが、未経験の方を積極的に採用している企業も存在します。下記でその理由を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
1.慢性的な人手不足にあるから
慢性的な人手不足にある企業は、業界未経験者を積極的に採用する傾向にあります。応募条件を「経験者のみ」と限定してしまうと十分な人材を集められなくなるためです。業務や業界が未経験の方も、ポテンシャルの高さや人柄を見込まれれば、採用につながる可能性があるでしょう。
2.他業界のスキルや価値観を欲しているから
新規事業の立ち上げや社内環境の刷新を図りたい企業の場合、他業種で得た価値観や経験に期待して業界未経験者を採用することが多いようです。他業種から転職する方は、前職で培った経験をもとに、自分が志望企業の固定概念を変える存在になることをアピールしましょう。
3.一から教育できる人材を求めているから
自社に貢献してくれる人材を一から育てたいと考え、未経験の方を採用する企業もあります。未経験であれば他社の風土に染まっておらず、自社の経営方針や理念に沿った人材として教育できるからです。前職でのやり方が染みついた経験者の癖を直すよりも、未経験者を一から教育するほうが効率的だと考える企業もあるでしょう。
「未経験歓迎」だからといって必ず採用されるわけではない
一般的に「未経験歓迎」は、「未経験者を教育する制度や体制が整っている」ことを示すために使用されることが多いようです。応募者のなかに知識やスキルを持つ人材がいれば、未経験者ではなく経験者を採用する可能性もあるでしょう。
求人票で見かける「未経験者OK」の意味について詳しく知りたい方は、「未経験から就職できる仕事の特徴は?求人の見極め方やおすすめ業種を紹介」のコラムもぜひチェックしてみてください。
未経験の転職先としておすすめな企業の特徴
ここでは、未経験者の転職先としておすすめな企業の特徴を4つご紹介します。ぜひ仕事探しの参考にしてみてください。
1.企業業界の規模が大きい
未経験の仕事で安定性を求める場合、規模の大きい業界や企業に転職するのが良いでしょう。大企業であれば資格取得支援や研修制度が整っている場合が多いので、未経験の業務に就くために必要な知識と技術を学べる環境があるためです。
また、業績が良く市場規模が拡大している業界であれば、将来的にさらなる成長が見込め、長期的に安定して働き続けられるでしょう。
2.労働環境がホワイト
新境地でストレスを抱えないよう、転職先の労働環境が適切かどうかを見定める必要があります。転職を検討中の方のなかには、仕事が激務だったり、勤務時間が長かったりする環境から逃れたいと考えている方もいるでしょう。転職先で同じ悩みを繰り返さないためにも、事前に労働環境をしっかりと確認しておくことが重要です。
ホワイト企業とブラック企業の見極め方のポイントは、「ホワイト企業とブラック企業、転職前の見分け方とは?」のコラムでご紹介しているので、チェックしてみましょう。
3.離職率が低い
未経験の職種へ転職する際は、企業の働きやすさや風土を判断するために、離職率を確かめておきましょう。離職率が低ければ、未経験から入社し長く働ける環境が整っている可能性があります。
なかには離職率を公開していない企業もありますが、「会社四季報」では多くの企業の離職率を閲覧することが可能です。離職率の調べ方は、「離職率の調べ方とは?就活や転職に役立つ企業情報を入手できるようになろう」のコラムで詳しく解説しています。
離職率だけで企業の良し悪しが決まるわけではありませんが、働きやすさを判断する方法の一つとして確認しておくのがおすすめです。
4.有効求人倍率が高い
転職先の企業選びでは、有効求人倍率にも目を向けてみましょう。有効求人倍率の数値が大きいほど、求職者数に対して求人数が多い状態です。有効求人倍率の高い企業は採用の間口が広いので、未経験も転職できる可能性が高いといえるでしょう。
有効求人倍率について詳しく知りたい方は、「有効求人倍率とは?簡単に解説!年度ごとの推移や職種別の値もご紹介」のコラムでも紹介しているので、ぜひご確認ください。
長い歴史のある企業を選ぶのもおすすめ
未経験の職種へ挑戦する場合、歴史ある企業への転職もおすすめです。長い歴史を持つ企業では、業務内容がマニュアル化されていたり、仕事のノウハウがデータ管理されていたりする傾向にあります。また、トラブルが起きた際の対処法もパターン化されていることが多いため、未経験から安心して仕事に取り組めるでしょう。
未経験の業界へ転職する際に何を確認すべき?
未経験の業界へ転職する際は、「活躍できる環境があるか」や「転職直後の給与や昇給制度」などを確認することをおすすめします。以下で解説するので転職活動にお役立てください。
1.未経験者が活躍できる環境があるか
異業種へ転職する場合は、未経験であっても活躍できる環境があるかを確認しましょう。企業を見極めるポイントは以下の5つです。
- 1.入社前に専門知識やスキルが必要ない
- 2.入社後の研修制度が整っている
- 3.人手が不足している
- 4.若年層に対する期待度が高い
- 5.長期就業できる人材を求めている
人手不足や従業員の高齢化によって未経験の方を受け入れている企業の場合、20代だけでなく30代の方も若手と捉え、働きやすい環境を整えている可能性があります。前職での実績や経験よりも、長期就業への意欲や成長性を期待し選考を行うためです。
2.前職での経験を活かせる部分があるか
未経験の仕事であっても、前職での経験を活かせる部分があるかどうかも確認してみましょう。未経験の方を受け入れている企業に応募した場合も、応募者の中に経験者がいると、活かせる部分がなければ不利になる恐れがあるからです。
前職で身につけた知識やスキルが活かせる部分がある仕事であれば、選考で経験者に負けないアピールができる可能性があります。
3.将来性が見込める会社か
未経験の業界へ転職する際は、応募する会社や業界全体の将来性を確認することも大切です。将来性が見込める会社であれば長期的に安定して働けるうえ、定期的な昇給やボーナス支給にも期待がもてるでしょう。
業界の将来性を判断するときは、過去と現在の市場規模を比較し拡大傾向にあるかを見るのがおすすめです。需要の高い業界は、「将来性のある業界は?需要の高い仕事の特徴と企業選びのポイント」のコラムで触れているので、あわせてチェックしてみてください。
4.転職直後の給与や昇給制度
転職すると前職よりも収入が減少する可能性があるため、面接の際に入社直後の給与額や昇給のタイミング・条件を確認しておくのがおすすめです。実績を上げれば勤務年数にかかわらず昇給できる場合もあれば、勤務年数や年齢に応じた昇給制度を取り入れている会社も。また、給与が歩合制の会社は入社直後であっても、努力次第で高収入を得られる可能性があるでしょう。
国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査 2平均給与(p14)」によると、1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は約458万円でした。また、正社員として働く男性の平均給与は約584万円、女性が約407万円です。これは全年齢の平均給与額なので、高収入を得られる仕事かどうか判断する際、一つの参考にしてみると良いでしょう。
参照元
国税庁
令和4年分 民間給与実態統計調査
5.従業員の離職率
未経験の業界へ転職する際は、従業員の離職率を事前に確認しておくのがおすすめです。「3.離職率が低い」でも触れているように、離職率は長期勤務できる環境があるかを知る要素の一つとなります。離職率が高い場合、業界全体として離職率が高い傾向にあるのか、それとも特定の会社の離職率が高いのかを調べてみると良いでしょう。
離職率が高い業界・低い業界、またその理由を知りたい方は「離職率の平均は?新卒者や業界別のデータを参考に早期退職を防ごう」のコラムをご参照ください。
未経験からの転職を成功させるのにおすすめな方法
この項では、未経験からの転職を成功させる方法をご紹介します。「未経験から異業種に転職したいけど、どのような準備をすれば良いか分からない」という方は、ぜひ参考にしてください。
1.転職する理由を明らかにする
未経験から新しい業種に挑戦するのであれば、事前に転職する目的を明らかにしておきましょう。「興味のある分野でキャリアアップしたい」「キャリアチェンジして新しいスキルを身につけたい」といったように、転職したい目的は人によってさまざまです。目的を明らかにすれば、転職活動の方向性が定まり、自分に合った仕事を見つけやすくなります。
2.転職先に求める条件に優先順位をつける
未経験の業界へ転職する際は、転職先に求める条件に優先順位をつけましょう。希望条件すべてを実現できる企業を見つけることは難しいため、最も優先したい項目を2~3個に絞っておくことが大事です。
人間関係や業務内容、給与などの条件のなかで何を優先したいか決めておけば、転職の軸が定まり、入社後のミスマッチを防ぐことにもつながります。
3.面接対策を行う
未経験の仕事へ転職する際は、面接対策も大切です。未経験の方に対し、「仕事が合わずすぐに辞めてしまうのでは」「入社後に活躍できる確証がない」などを懸念する企業も。そのため面接では、採用担当者に、意欲やポテンシャルの高さを具体的にアピールする必要があります。志望先企業が求める人物像に合うことが伝わりやすい回答を用意しておくと、志望度の高さをアピールできるでしょう。
面接対策では自己分析や企業研究が大事!
面接で自分を効果的にアピールするには、自己分析と企業研究が欠かせません。自己分析によって、仕事に対する価値観や適性を把握できます。また、企業研究を行えば、企業が展開している事業内容や方針を把握できるでしょう。自己分析や企業研究を通して得た情報をもとに応募書類を作成したり、採用担当者からの質問に備えたりすると効果的です。
4.転職先が決まるまでは現職を辞めない
転職先が決まるまでは、現職を辞めないことをおすすめします。次の仕事が決まる前に退職してしまうと収入がなくなり、生活が苦しくなる恐れがあるからです。金銭面に余裕がなくなると、焦って転職活動に集中できなかったり、条件を妥協した結果転職先とのミスマッチが生じたりする可能性もあります。
「仕事と転職活動の両立は大変そう」と不安に感じる方は、転職エージェントのサポートを受けると良いでしょう。エージェント活用方法は、後述する「未経験からの転職ならエージェントの活用がおすすめ」をご一読ください。
5.これまでの経験やスキルをアピールする
未経験からの転職を成功させるには、これまで培ってきた経験やスキルをアピールしましょう。「アピールできる経験やスキルがない…」とお悩みの方には、短所を前向きに言い換える方法がおすすめです。たとえば、「飽きっぽい」は「好奇心旺盛」に、「ネガティブ」は「慎重」に変換できます。
転職で自分をアピールする方法について知りたい方は、「転職時の自己PRはどのように作成したら良い?作り方のポイントを紹介」のコラムも参考にしてみてください。強みを見つける方法や、伝える際のポイントをご紹介しています。
転職支援サービスの利用もおすすめの方法の一つ!
未経験からの転職を成功させるには、転職支援サービスを利用するのがおすすめです。転職専門の求人サイトでは、未経験者歓迎の求人が多数掲載されているため、自分の希望や適性に合った仕事を見つけやすくなります。スカウト機能や適職診断などの便利なサービスがあり、自分では気づかない強みや可能性を発見できることもあるでしょう。転職エージェントでは、キャリアアドバイザーが自分に合う求人を紹介してくれるだけでなく、履歴書や面接対策など転職活動のサポートが受けられます。
【年齢別】未経験からの転職事情
転職の難易度や選考でのアピールポイントは、年齢によって異なります。以下では、未経験者の転職事情を年齢別にご紹介しているので、参考にしてみてください。
20代は未経験から中途採用で転職しやすい
20代は、経験やスキルよりも若さゆえのバイタリティや伸びしろを評価される傾向にあります。そのため、未経験の業界や職種への転職を考えているなら、20代のうちに行動を始めるのがおすすめです。
20代での転職事情については、「20代の転職でおすすめの職種とは?未経験から目指せる注目の仕事11選!」のコラムでもご紹介しているので、ぜひご覧ください。
20代の転職ではポテンシャル採用を狙おう
ポテンシャルとは成長の可能性や、仕事に対する意欲といった潜在的な能力を指す言葉。ポテンシャル採用を行う企業には、「新入社員に知識や技術の教育を行い長期的に育てていきたい」といった狙いがあるようです。自分が思い描くキャリアに合う企業がポテンシャル採用を行っている場合は、未経験の業界であっても挑戦しやすいでしょう。
ポテンシャル採用について詳しくは、「未経験でも転職できる?ポテンシャル採用とは」のコラムをご覧ください。
30代はこれまでの経験をアピールするのがおすすめ
30代の転職では、選考の際「これまでの経歴や経験を活かして即戦力になれるか」をチェックされます。そのため、未経験の職種へ転職するハードルは、20代よりも高くなるのが一般的です。
自身のスキルや知識が応募先企業で活かせる理由や、未経験分野に挑戦する意欲をはっきりと示すことで、採用の可能性は高まります。特にマネジメント業務を経験した方や、大規模な社内プロジェクトに参加したことがある場合は、実績や成果を積極的に伝えると良いでしょう。
前職で得た実績やスキル
一般的に、20代~30代前半まではポテンシャル採用を期待できるといわれています。30代後半以降の転職では、年齢に応じた経験や実績、スキルを求められることが多くなるでしょう。そのため、履歴書や職務経歴書、面接では「いかに自分の実績やスキルをアピールできるか」が重要となります。担当していた仕事内容をただ羅列するだけでなく、具体的なエピソードを交えて伝えるのがポイントです。
「転職の志望動機が思いつかないときの対処法とは?好印象な内容や例文を紹介」のコラムでは、志望動機の考え方や例文をご紹介しています。書類作成や面接の準備を進める際の参考にしてみてください。
ポータブルスキル
一般的にポータブルスキルとは、「持ち運び可能なスキル=どのような仕事にも活かせるスキル」を指す言葉です。具体的には、コミュニケーションスキル・ビジネスマナー・マネジメントスキル・プレゼンスキルなどが挙げられます。ほかにも、目標設定・達成スキルや情報収集力、論理的思考能力、自己管理能力といったスキルもポータブルスキルに含まれるでしょう。
30代から未経験の業界へ転職する場合は、仕事や私生活を通じて身につけたポータブルスキルをアピールするのがおすすめです。「転職に役立つスキル一覧!仕事が変化しても通用するポータブルスキルとは?」を参考にしながら、自分がどのようなポータブルスキルを持っているか確認してみましょう。
キャリアや年齢に見合う給与相場を調べておこう
30代の方が転職活動を行う際は、自分のキャリアを振り返り、同年代・同キャリアの人がどの程度の給与を得ているか調べましょう。転職先の企業から提示された給与額に納得できないと、やりがいを感じられず早期離職につながる可能性もあります。
「35歳の壁」を突破するには?
35歳を過ぎ40代・50代と年齢を重ねるにつれて、企業からより高い専門性やマネジメント経験が求められるため、「35歳からは未経験分野への転職が難しい」といわれることがあります。しかし、転職においては専門性やマネジメント能力だけが重要とされるわけではありません。
「チャレンジ精神がある」「主体的に行動できる」といった人間性が、企業の方針とマッチして評価されることもあります。「35歳の壁」を突破するうえで大切なのは、自分がその企業に貢献できる人間だとアピールできるかどうかです。年齢に囚われ過ぎず、自分にできる方法で転職にチャレンジしましょう。
未経験からの転職ならエージェントの活用がおすすめ
転職エージェントとは、専任のキャリアアドバイザーが転職相談から内定までをサポートしてくれる転職支援サービスのこと。求職者の経験や適性に基づき、おすすめの業界や求人の紹介、応募先の選び方のアドバイス、好印象を与える書類や面接のコツなどを教えてもらえるのが特徴です。
「就職エージェントとは?活用するメリットやデメリットを知ろう」のコラムでも説明しているように、エージェントのサポートを受けることで転職活動をスムーズに進めやすくなります。転職サイトと併用するのもおすすめです。エージェントごとに対象者や扱う求人の種類が異なるため、自分に合ったサービスを選ぶのが成功のコツ。未経験の仕事への転職を希望するなら、「未経験者歓迎」や「経歴不問」といった条件の求人を多く扱っているエージェントを利用しましょう。
ハタラクティブの「若者しごと白書2024 3-11. 就職活動・転職活動における選考中の不安度(p.42)」によると、フリーターの69.8%、正社員の63.9%が「事前の面接準備」に不安を抱いていることが分かります。
正社員:回答者数551人
フリーター:回答者数597人
※3位まで抜粋
※「非常に不安だ」「やや不安だ」を合算した数値を表記
正社員 | フリーター | |
---|---|---|
1位 | 事前の面接対策(63.9%) | 事前の面接対策(69.8%) |
2位 | 面接でのアピール方法(63.0%) | 面接でのアピール方法(69.7%) |
3位 | 実際の業務内容や社風の把握(61.9%) | 実際の業務内容や社風の把握(67.8%) |
引用:ハタラクティブ「若者しごと白書2024 3-11. 就職活動・転職活動における選考中の不安度(p.42)」
「未経験からの転職はうまくいかないのでは」とお悩みの方は、ぜひ転職サイトのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは、転職を熟知した専任のキャリアアドバイザーがあなたのお悩みや不安をお聞きし、適性に合った求人をご紹介します。
面接対策や自己分析なども徹底サポート。面接の日程調整や企業への交渉も代行するので、初めて転職する方も安心してご利用いただけます。サービスはすべて無料なので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2024
未経験での転職やおすすめの業界に関するQ&A
未経験の業界へ転職を目指す際、よくある質問にQ&A形式でお答えしていきます。注意点やおすすめの業界などを分かりやすく解説するので、転職活動の参考にしてみてください。
初めての転職や再就職におすすめの業種はありますか?
人手不足の業界や離職率の低い企業を選ぶのがおすすめです。自分のやりたいことや、キャリアプランを実現できる仕事を選びましょう。
たとえば、社会人経験があって転職後にしっかりキャリアアップしたいのであれば、外資系コンサルティングや医薬品業界などがおすすめ。転職後にコツコツとスキルを身につけたい方は、福祉や飲食・サービス業界などを検討してみても良いでしょう。
20代後半で未経験の仕事に転職することは可能ですか?
十分に可能です。人手不足だったり、一から教育できる人材を求めていたりする企業は、未経験者を歓迎していることもあります。また、20代であれば、スキルや経験よりもポテンシャルが評価される傾向にあるようです。
未経験からの転職を成功させる方法は、「未経験でも挑戦できる?異業種への転職を成功させるコツ」のコラムも参考にしてみてください。
未経験の仕事に転職する際の注意点は何ですか?
転職したいと思っても、すぐに現職を辞めないようにしましょう。仕事を辞めると収入が途切れてしまい、焦りにつながります。「はやく転職しなければ」という焦りから、本当に転職したかった企業ではないところで妥協してしまう可能性もあるでしょう。
働きながら転職活動を進めることに不安を感じている方は、転職サイトや転職エージェントを利用し、効率的に情報収集するのがおすすめです。エージェント活用術は「転職エージェントの賢い使い方を解説!基本の流れと使い倒すコツ」でご確認ください。
転職に役立つスキルがありません…
コミュニケーション能力や行動力、協調性といった長所も面接でアピールできる要素の一つです。転職活動をする際は自己分析をして自分の強みを見つけましょう。
「経験やスキルがないので転職できるか不安」という方は、若年層に特化した就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。プロのキャリアアドバイザーがカウンセリングを行い、あなたの強みを活かせる求人をご紹介します。面接対策や応募書類の添削といったサポートも行っているので、初めての転職活動に不安を感じている方にもおすすめです。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。