就職後に関する質問の意味とは!面接官が知りたいこと

就職後に関する質問の意味とは!面接官が知りたいことの画像

就職活動の面接では“定番”と言われる質問をされることがあります。「志望動機」や「自己PR」、「長所と短所」など定番質問はいろいろとありますが、就職後のことを聞かれるのもその1つでしょう。 「入社後はどんな仕事がしたいか」「働く中で何を実現したいか」など、就職後のことについて詳しく聞いてくるのには一体どんな意図があるのでしょうか。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

面接官は何が知りたいのか

就職後に何をしたいかと聞かれたとき、面接官はどんな意図を持ってこの質問をしているのでしょうか。

面接官はさまざまな質問の中から、あなたの人柄や能力を見ています。

そのため、あらゆる質問に対してプラスの印象を残せるように準備しておいたほうがいいでしょう。入社後のことを聞いてくるのは、どれだけ入社意欲があるのかを測っている可能性があります。
「人のためになるような仕事がしたい」などと当たり障りのないことを答えるだけでは、「企業研究を十分にしていない=それほど志望度が高くない」と判断されかねません。企業のことや業務内容をよく理解しておき、そのうえで「その企業でしかできないこと」を考えておくことが必要でしょう。
また、「自分がやりたいこと」よりも「会社のためにできること」に焦点を当てることも重要です。面接官は応募者の人柄や能力を見て、会社にとって有用だと考えられる人を選びたいと考えています。
同じレベルの応募者なら、より会社への貢献度が高くなると思える人に魅力を感じるでしょう。回答の中で、自分が企業にどうやって貢献できるのかをアピールしましょう。
そして応募者にとっては、入社後のイメージを具体的に膨らませることで、ミスマッチを防ぐ効果も期待できます。そのため、就職後に関する質問は企業と応募者双方にとって非常に重要な質問と言えるのではないでしょうか。

未経験OK多数!求人を見てみる

逆質問で猛アピール!

面接では聞かれたことに答えるだけでなく、面接官に質問をする機会を得ることもあります。

この“逆質問”のチャンスを活かし、仕事へのやる気や入社への熱意を見せて自己アピールにつなげましょう。

そのためには、単に疑問点をぶつけるだけではなく面接官に「おっ」と思ってもらえるような質問をすることがポイントです。

たとえば「採用していただいた場合には配属先はどこになりますか」と聞いてみれば、自社での就業に前向きなようすが伝わるでしょう。
もしくは「入社までにやっておくべきこと、勉強しておいたほうがいいことはありますか」と聞けば、やる気だけでなく謙虚さも見せることができるのではないでしょうか。質問に対して具体的な回答が得られれば、それは自分にとって有益な情報でしょう。
自己アピールと共に情報収集もできるので一石二鳥です。

こんなときどうする?面接の質問に関するお悩みQ&A

ここでは、面接の質問に関するお悩みをQ&A方式で解決していきます。面接を控えた方は、ぜひチェックしてみてください。
 

面接でキャリアプランを聞かれた際はどう答えますか?

企業の方向性に合わせた具体的な内容を盛り込み、志望度の高さをアピールしましょう。
企業側は応募者の意欲や志望度、企業とのマッチ度合いなどを知るために、キャリアプランについて質問します。そのため、企業研究を徹底して行い、その企業でしか達成できないようなキャリアプランを答えましょう。また、5年後・10年後のキャリアプランを説明するだけではなく、企業の方向性と合致した回答ができるかがポイントです。面接の前に、今一度今後の自身の目標・キャリアプランについて考えてみましょう。キャリアプランの伝え方は「面接でのキャリアプランの伝え方・回答例」をご覧ください。

企業から逆質問された際は何を聞けばいいですか?

企業への逆質問は、入社への意欲や志望度を感じさせる内容にしましょう。
相手の立場や役職にふさわしい質問がベストです。もし面接中に質問の内容が解決してしまった場合は「特にありません」と言わず、「説明いただいた内容で解決しました」など、一言付け加えるようにしましょう。また、待遇や休暇に関する質問は、仕事の意欲を疑われるリスクがあるので注意です。調べればすぐに分かる内容は控えましょう。詳しくは「面接中の『質問はありますか?』返答ハウツーまとめ」をご参考にしてください。

役員面接の攻略法を教えてください。

役員面接では、企業のビジョンと合致したキャリアプラン・社風にマッチした人柄を意識しましょう。
役員面接では、「企業のビジョンと応募者のキャリアプラン・目標の方向性が合っているか」「応募者の人柄が社風とマッチするか」などを見ています。そのため、攻略するには企業研究を行い、企業とのマッチングを効果的にアピールする必要があるでしょう。また、役員面接でよくある質問は、「志望動機と自己PRについて」「将来に関する質問」「逆質問」などです。質問の答え方については「役員面接とは?定番の質問と答え方」で詳しく説明しています。

「気になるニュース」を聞かれた際の対策方法は?

「気になるニュース」はしっかりと下調べし、受ける業界に関する1年以内のものを答えましょう。面接官は、応募者の「情報感度の高さ」「価値観」などを知ろうとしています。そのため、どんなニュースをチョイスするかにより、評価も変わります。内定を勝ち取るために、日々新聞やWebサイトでニュースをチェックし、しっかりと対策を練って臨みましょう。詳しくは「面接質問『気になるニュース』のより良い答え方をご紹介」をご確認ください。

面接対策はハタラクティブに相談を

このように、面接ではどんな質問に対しても自己アピールにつなげられるように準備しておくことが重要です。

就職後にまつわる質問以外にも、想定される質問の内容を考え、印象アップを狙えるような回答を目指しましょう。
そのためには、企業がどんな人材を求めているのかを知っておくことも重要です。「自社にピッタリの人材だ」と思ってもらうためにも、会社の求める人物像に沿った回答を考えておきましょう。
しかし企業研究を重ねていても、いまひとつ自分の回答に自信が持てないこともあるでしょう。面接では質疑応答の内容だけでなく服装や言葉遣いといったビジネスマナーも見られますから、そちらへの対策で精一杯…などという人もいるかもしれません。
そんな人は、ぜひ一度ハタラクティブにご相談ください。20代を中心に就職支援を行っているハタラクティブでは、さまざまな方法で求職者の就活をサポートしています。
履歴書の書き方や面接対策など、選考に関する具体的なアドバイスもしていますので、内定獲得もグっと近付くかもしれません。サービスは無料で利用できますので、お気軽にお問い合わせください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ