ブラック企業かも…面接を受けるべき?噂を正しく見極めて不安を払拭!

面接に行く会社がブラック企業とネットに載っていました。どうしたらいいでしょう。

面接に行く会社の評判を見ていると、ネットにブラック企業と載っていました。ネット上の評判や口コミについて、どこまで信じていいのかが分かりません。もしブラック企業だったらと思うと、面接に行くのも不安です。こういうときはどうしたらよいのでしょうか?

インターネットでは匿名の書き込みをはじめとする、さまざまな意見が見つかります。いずれも原因があったにせよ、ネガティブな意見を投稿する人も多いようです。ネットの情報を鵜呑みにせず、実際の意見も参考にして面接に臨みましょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

就活アドバイザーに詳しく聞いてみました!

ブラック企業かも…面接を受けるべき?噂を正しく見極めて不安を払拭!

ブラック企業の面接に行く、と考えるだけで多くの方は遠慮したくなるでしょう。しかし、ブラック企業だという情報の信ぴょう性を考察したり、実際に働いている人の声を聞いてみたりすると、印象が変わることもあるようです。不安があるときこそネットの口コミだけに頼らず、実際の声に耳を傾け多角的に物事を見て、就職・転職の軸を整え面接に臨みましょう。

ブラック企業というネットの評判…その真偽は?

インターネットは匿名での書き込みや意見が散見される場です。誰でも気軽に書き込めることから、信ぴょう性の低い情報が含まれている可能性もあります。また、企業の評判に関する書き込みは退職者や関係者が行っているケースもあり、意見の偏りが見られるようです。
「職場できちんと評価がしてもらえない」「給与が低い」といった待遇面が、書き込みをする人の期待を下回っていると、ネガティブな意見に繋がることが多いようです。実際、そのとおりの会社である可能性もありますが、正社員への待遇に高い期待を持ちすぎてしまった結果、落胆が大きくなったというケースもあるのではないでしょうか。あなたが面接を受ける企業も、ブラック企業という書き込みがあるということは、誰かの期待に添えなかった事例の一つとも考えられます。

たとえば、以下のような会社についての書き込みや口コミが大量にあるとしましょう。

・従業員数が10,000名規模、設立から30年以上の会社
・従業員数が100名以下、設立から10年以下の会社

1つ目の規模の大きな会社の場合、社員数の多さや歴史の長さ、知名度に伴いネットの書き込みが増えている可能性があります。よほど書き込みに偏りがなければ、ある程度信頼が置ける情報ではないでしょうか。2つ目の会社は、書き込む可能性のある退職者や関係者も少なく歴史も浅いです。特定の出来事に対して書き込みがされている可能性があり、会社に問題があるとも考えられます。
これらはあくまでも例ですが、企業の規模・歴史に照らし合わせて書き込みの信頼度を判断する、というのも一つの方法です。ただし、現状は改善されている可能性があるということも覚えておきましょう。
なお、口コミサイトの情報については「就活の口コミはあてにならない?ネットの情報に左右されない方法を解説!」でも詳しく解説しています。口コミサイトのメリット・デメリットも記載しているので、こちらのコラムもご覧ください。

ブラック企業かどうかは実際の意見も参考にしよう

その企業に勤めている人や、同じ業界で働いている人にも意見を求めましょう。ネットの書き込みを鵜呑みにせず、目の前の人から企業の姿勢や実情を話してもらうほうが信頼に値します。OB・OG訪問、就活イベントなどを利用し、積極的に質問してみましょう。実情を知ると不安要素が軽減される可能性があるうえ、面接対策も立てやすくなります。

上記のようなチャンスがない場合は、就職・転職支援を行っているエージェントに尋ねるのも一つの方法です。職業柄、業界に対してのリサーチを常に行っているため、リアルタイムの情報が聞けます。また、それらのエージェントでは、企業の審査を行うため、求職者の不利益になるような求人は扱っていません。エージェントから紹介された求人は、その時点である程度は安心できるものと考えられます。紹介された企業などの傾向をもとに、ブラック企業ではない会社がどういったものか知っておくと、フリーターからの就職や今後の転職を考えた際も役立つでしょう。
情報収集はインターネットの書き込みだけに頼らず、人とのやり取りを通して知識を身に付けていくことをおすすめします。

OB・OG訪問後はお礼のメールを送る

OB・OG訪問に応えてくれる方は、後輩のために善意で時間を設けています。その善意に対しお礼のメールを送るのは、ビジネスマナーにおいて必須です。「OB訪問後のお礼メールは鉄則マナー。その作法をご紹介」に、メールを送るタイミングや盛り込む内容、例文などが紹介されているので、ご参照ください。

そもそもブラック企業とは?

ブラック企業と呼ばれる会社には、特徴的な要素があります。「収入が低すぎる」「勤務時間が長すぎる」「残業代が出ない」「仕事内容がつらすぎる」など、その内容は多岐にわたります。これらの要素を複数含む職場は、働きにくい環境だと言ってよいでしょう。社会人経験がなくイメージしづらいという方は、「ブラック企業の特徴とは?入社前に見極める方法と対処法を解説」に具体的に解説されているので、参考にしてください。

ブラック企業かどうかは視点を変えて判断し、面接を受けてみるのも一つの手

上述したような特徴があったとしても、程度によってはこれらの要素がポジティブにとらえられることもあります。「負荷の高い仕事だが実力がつく」「勤務時間は長いが給与が高い」「収入は低いが仕事が簡単」といった具合です。自分が職場に求めている条件次第では、一概にブラック企業とは言えず、働きやすい職場となる可能性も考えられます。面接に実際に行ってみて、社員同士の雰囲気や話し方などを判断材料にしてみても良いでしょう。
ブラック企業だと早急に決めつけずに違う目線から捉えることで、新しい一面を発見できることも。あなたがどんな条件の仕事を避けたいか明確にしているのなら、それを指標に就職活動を行うことで後悔しない企業選びができるでしょう。自分に合う企業を見つける力が身につくように正しい知識を蓄えて、今後の面接や就活に活かしましょう。

ハタラクティブでは、就職・転職における求人紹介はもちろん、面接対策や悩みごとの相談なども受け付けています。「興味のある業界だけど、面接が不安」「ブラック企業の噂があるけど、本当はどうなの?」といった相談も大歓迎です。ネットの口コミだけに頼らない、信ぴょう性のある情報の提供ときめ細やかなサポートで理想の就職・転職を応援します。サービスはすべて無料なので、お気軽にご利用ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ