ニートでも目指せる職業とは?働きやすい仕事をご紹介

ニートでも目指せる職業とは?働きやすい仕事をご紹介の画像

この記事のまとめ

  • ニートとは、15歳~34歳の求職活動や家事・就学をしていない人のことを指す言葉
  • ニートを続けると収入がなく、社会的信用を得られにくいなどのデメリットが考えられる
  • ニートや未経験からでも目指せる職業には、求人案件が充実している介護職などがある
  • 得意分野を活かせるデザイナーやプログラマーなども、ニートでも目指せる職業の一つ
  • ニートを脱出し就職を目指す場合、職業支援所や転職エージェントを活用するのも手

「ニートでも目指せる職業はある?」と気になる方も多いのではないでしょうか。ニートから就職を目指す場合は、未経験歓迎の求人や人手不足の業界の職業などが狙い目なようです。このコラムでは、ニートから就職を目指しやすいおすすめの職業を紹介。就職に向けてやるべきことなどもまとめています。ニートから脱出し、就職を目指したいと考えている方は、参考にしてみてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

ニートとは

ニートとは、15歳から34歳までの就活や家事、通学をしていない人のことを指す言葉です。日本では、「若年無業者」とも呼ばれています。ニートになる理由は、「人とコミュニケーションをとることが極端に苦手」「親の支援があり生活する上でお金の心配がない」など、人によってさまざま。また、中には社会に出て働いていたものの、過去に仕事や職場で嫌なことに遭遇したことがきっかけで、人と接することが怖くなったり、家に引きこもりがちになったりするなど、再び社会に出るタイミングを失うケースも多いようです。

未経験OK多数!求人を見てみる

ニートでいることのデメリットとは

ニートを続けると、どのようなデメリットがあるのでしょうか。以下は、ニートを続けることで考えられるデメリットです。

・収入が全くない
・家族に負担や迷惑がかかる
・社会的信用がない(クレジットカードが作れない、ローンが組めないなど)
・将来の見通しがつかない
・長引くと就活が不利になる
・時間的余裕はあるが、お金の余裕がなくなる

 ニートでいると社会と関わる機会が少なくなるため、人間関係が希薄になりがちです。また、社会への関心が少なくなってしまう可能性もあります。そのため、働く意欲が減少し家族へ頼らないと生活できなくなってしまうというケースに陥ってしまうことが考えられるでしょう。また、ニートの期間が長いと働く意欲が失われると同時に、次の就職が難しくなってきます。若いうちはどうにかなると考えていても、30代を越えると就職率は下がっていく一方です。働く意欲が少しでもあるうちに早めに行動を起こすことをおすすめします。

ニートでも目指せる職業とは

ニートでも目指せる職業には、どのようなものがあるのでしょうか。以下では、ニートの方がチャレンジしやすい職業をご紹介します。

介護職

ニートが目指しやすい職業として、まず介護職が挙げられます。日本は世界の中でも長寿大国として有名です。超高齢化社会が進んだ結果、有料老人ホームには待機高齢者が続出。介護業界は人手不足が問題となっています。そのため、介護職は未経験歓迎の求人が多く、ニートから目指しやすい職業といえるでしょう。企業によって異なりますが、介護職の魅力として、働きながら介護資格を取得できたり、福利厚生が充実していたりといったメリットがある点もポイントです。また、体力仕事ではありますが、人生の先輩のお世話をし、感謝されることで、人の役に立っているという達成感を味わうことができるため、やりがいに繋がる可能性があります。

デザイナー

何かをデザインしたり、作ったりすることが好きな場合やゲームをすることが好きという場合は、デザイナーを目指してみるのもおすすめです。デザイナーは以下のように、多様な種類が存在します。

 ・ポスターやチラシなどを作成する「グラフィックデザイナーやアートディレクター」
・Webサイトのページを構成、企画、デザインする「Webデザイナー」
・自動車や家具、家電製品などをデザインする「インダストリアルデザイナー」
・ゲームのキャラクターや背景をデザインする「ゲームグラフィックデザイナー」

 上記以外にも、さまざまなデザイナーの種類があり、実力次第では企業に属することなく、フリーで働くことも可能。ニート歴が長く、家から出て働く自信がない場合も、在宅でお仕事をすることができます。また、契約内容によって異なりますが、一つのデザインに対して対価が支払われることが多いデザイナーは相場が高い傾向にあり、効率良く収入を得ることも期待できるでしょう。

プログラマー・SE

パソコン操作が得意な方は、プログラマーやSEなどを目指してみるのもおすすめです。プログラマーやSEには、企業内のシステムやアプリの開発、携帯ゲームの開発など、さまざまな仕事があります。パソコンの知識やスキルがあれば、未経験から採用している企業もあり、研修制度や教育制度がしっかりとしているところであれば、一からスキルを身につけることもできるでしょう。また、パソコンに向かって黙々と仕事をすることが多く、1日中パソコン作業をしていても苦にならない方にもおすすめ。もし、パソコンスキルに自信のある方は、パソコンスキルを発揮できる機会としては、またとないチャンスといえるでしょう。

タクシードライバー

タクシードライバーは、ある程度歳を重ねても応募が可能な仕事です。朝から夜まで通しで働くこともありますが、歩合制であるところが多く、頑張り次第でしっかりとした収入の確保が望めます。また、タクシードライバーは常に求人案件が多くある点も特徴。未経験から始めた方が約8割ほどいる世界といわれているほど、経験がなくてもはじめやすい職業の一つです。安全運転に自信のある方は一度応募を考えてみるのも良いでしょう。1人でいることが好きな場合や車を運転することが好きな場合にもおすすめです。

動画配信者

動画配信者も、ニートでも目指せる職業の一つといえるでしょう。有名人でなくても一般人が面白い動画を投稿し、その動画の再生回数が収入になるというところが魅力です。特に必要な資格はなく動画の撮影環境や機材があれば初期費用もかからず、誰でもなることができる点がポイントです。しかし、莫大な数の動画の中から自分の動画を見てもらうことは至難の技です。また、収入も不安定なため、定職として続けていくためには労力と根気が必要となるでしょう。

上記のように、ニートや未経験からであっても目指せる職業はありますが、まずは、自己分析を行い、得意なことや興味のある職業などを洗い出してみるのがおすすめです。現在はニートであっても、あらゆる可能性を発見できます。もし資格を持っているのであれば、その資格を活かした職業に就くことも考えてみると良いでしょう。

ニートが就職へ向けてできること

ニート生活を送ってきた場合も、就職をして再出発をすることは可能です。以下では、ニートが就職へ向けてできることを紹介していきます。ニートを脱出し、就活を始めてみましょう。

家族に就職したい旨を告げる

これまで迷惑や心配をかけた家族に、就活をはじめる意思表明をしましょう。人に伝えることで、明確な目標設定ができ、やる気が上がる場合があります。家族を安心させ、応援してもらうのも一つの手段です。場合によっては、家族から仕事を紹介してもらえる可能性も。一つずつ可能性を拾いながら脱ニートを目指していきましょう。

生活習慣を変える

これまでの生活を見直すためにも、まずは今までの生活習慣を変えることが大切です。夜型の生活を送っている場合は、朝早く起きることから始めてみましょう。家に引きこもりがちな場合は、家から出て外を散歩したり、買い物に出かけたりするなどして、外の空気に積極的に触れてみてください。また、不規則な生活を続けているという場合は、しっかりと食事を3食取ることを心がけましょう。食事から生活リズムを改善することで、自然と規則正しい生活に切り替えられるはずです。

就職支援施設を活用する

ニートから就職を目指す場合は、就職支援施設を利用するのも一つの方法です。就職支援施設には、以下のようなものがあります。

ハローワーク

ハローワークは、国民に安定した雇用機会を確保するため国が設置している行政機関です。ハローワークには、その地域の求人案件が集まっており、求職者一人ひとりに合った仕事を紹介しています。仕事に関する相談から仕事探し、最終的な内定まで、しっかりサポートしてくれるので、気軽に足を運んでみましょう。

ジョブカフェ

ジョブカフェは、丁寧なカウンセリングや職業相談など、若者の就職支援を行っている施設です。職場体験や就職セミナー、保護者向けセミナーなども実施しています。就活を始める前にしっかりと自己分析をしたい場合や興味のある職業がいまいちわからない場合などに利用するのがおすすめです。

若者サポートステーション

若者サポートステーションでは、厚生労働省が委託したNPO法人や株式会社などが請け負い、全国の若者に向けて就労体験やキャリアコンサルタントによる専門的な相談など就労支援を実施しています。全国各地に設置しており、15歳から39歳までの方が利用できる機関です。

以上のようなことを踏まえても、どのように就活を進めていけばいいかわからない人は、転職エージェントのハタラクティブを活用してみてはいかがですか?ハタラクティブでは、求職者のこれまでの職歴や特性を把握し、その方に最適な案件をご紹介しています。ほかにも、履歴書の作成や面接指導なども行っていますので、お気軽にご相談ください。

ニートでも目指せる職業に関するFAQ

ここでは、よくあるニートの方のお悩みをQ&A方式でまとめました。

ニートからなりやすい職業は何がありますか?

介護士やデザイナー、プログラマー、タクシードライバーなどの職業はニートからでもチャレンジしやすい職業といわれています。詳しくはこのコラムの「ニートでも目指せる職業とは」を参考にしてください。

やりたい仕事が見つかりません。どうすれば見つかりますか?

まずは好きなものや興味のあるものを書き出してみましょう。特に好きなものがない、分からないという場合は、自分ができることを考えてみてください。それでも見つからない場合は、働くうえでの条件を重視して仕事を探してみるのも一つの方法です。詳しくは「仕事探しは何からしたら良いかわからないときの対処法を解説」をご一読ください。

在宅でできる仕事はありますか?

当コラムの「ニートでも目指せる職業とは」で紹介した職業以外に、データ入力やライター、在宅モニター、翻訳などのお仕事があります。「在宅ワークをする3つの方法とは?代表的な仕事の種類もご紹介」のコラムを参考に、自分に合った働き方を見つけましょう。

面接でブランク期間を聞かれたら、どうやって伝えれば良いですか。

ブランク期間について聞かれた場合は、否定的な印象を与えないための工夫が必要です。ニート期間が自分にとって大事な時間であったことを伝えたり、その期間に熱心に取り組んでいたことを伝えたりするなど、前向きに転換することが大切になります。詳しくは「ニートが就活を「怖い」と感じる理由とは?面接対策やよくある質問例も紹介」を確認してください。

ニートから就職するために必要な手順が知りたいです。

まずは就活に関する最新の情報を集めましょう。次に、転職支援サービスなど第三者からのサポートを受け、就職までモチベーションを保つことが大切です。詳しくは「ニートを卒業して就活を始めよう」のコラムをチェックしてみてください。また、「ハタラクティブ」では、就活のプロが向いている業界/職種のアドバイスや企業選びのコツを提案いたします。お悩みの方はぜひ、お気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ