- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- フリーターから正社員への就職
- フリーターから目指せる、正社員の仕事の種類
フリーターから目指せる、正社員の仕事の種類
更新日
この記事のまとめ
- フリーターでも正社員になることは充分可能
- 未経験歓迎の求人や、アルバイト経験を活かせる求人を探そう
- 目指せる職種の例は、営業や事務職、IT系の技術職など
- 年齢が若いほど就職に有利になると覚えておこう
「アルバイト経験しかないフリーターは就職できない」と考える方がいますが、そんなことはありません。
今回のコラムでは、面接で自分をアピールする方法や、目指せる職種の例をご紹介します。
フリーター生活を終わりにしようと考えいている方は、ご参考にしてください!
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
◆フリーターでも正社員になれる!
正社員経験がないフリーターはスキル不足から就職が難しいと言われますが、求人を選べば正社員になることは可能です。
経歴に自信のないフリーターの方が注目したいのが、「未経験者歓迎」の求人。中途採用では即戦力となる人材を求める企業が多いですが、中には入社後1から育てるつもりで未経験者を募集する企業があります。
そういった企業では入社後の研修が充実していることが多く、仕事に必要なスキルを働きながら身につけられるでしょう。
また、アルバイトであっても業務に活かせる経験はアピール材料になるため、経験のある業界や職種では、培った知識や能力を活かせるはずです。
フリーターが就職するには、「なぜ今までフリーターをしてたのか?」という質問への回答を準備しておくことも大切です。
この質問は、何か夢や目的があってアルバイトをしていた人は答えやすいですが、「何となくフリーターを続けていた」という人にとっては難しく感じるかもしれません。
そんな人は、素直に自分の過去を反省した上で、正社員を目指す動機や、正社員になった後の目標など、今後に向けた前向きな気持ちを述べることで、就職への意欲を伝えられます。
今までの経歴を偽る必要はないので、「これからどうしていきたいか」を中心に伝えましょう。
◆フリーターから就職できる仕事の種類は?
正社員として働くイメージを膨らませるために、ここではいくつかの職種を紹介したいと思います。
【営業】
営業はどんな業界、企業にもある職種で、求人数が多い仕事です。
業界や販売するサービス、商品によって、働き方には違いが出ます。例えば、企業と取引する「法人営業」、一般消費者に商品を売る「個人営業」、新しく顧客を獲得する「新規営業」、既存の顧客に対応する「ルート営業」など働き方はさまざま。
営業というと社外で商談をするイメージがありますが、不動産店舗や旅行代理店などで顧客を相手にする「内勤営業(カウンターセールス)」という働き方もあります。
【一派事務】
一般事務は営業と違って会社の外に出ることはなく、社内で発生する事務仕事を担当します。企業によって異なりますが、業務内容は電話対応や書類整理、郵便物の仕分け、データ入力などさまざま。
残業が少なく、プライベートと両立しやすい職種として人気があります。
【サービス業、接客業】
販売などの仕事は、入社時点では専門的な技能を問わないことが多く、フリーターが就職しやすい傾向があります。アルバイトで接客業に就いていたなら、その経験を活かせるでしょう。
お客様とのコミュニケーションが大切な仕事なので、人と話すのが好きな性格の人や、相手のニーズを読み取る洞察力がある人に向いています。
【IT系の技術職】
意外に思われるかもしれませんが、プログラマーなどの技術職でも、人手不足や若い人材の確保を理由に未経験人材を歓迎しているケースがあります。
ITは日常のあらゆる場面に浸透しており、これからも高い需要が見込まれる分野。システムの設計に欠かせないプログラマーは、将来的にも求められ続ける仕事でしょう。
「プログラミングは才能より慣れ」という意見は多いので、パソコン関係の作業が好きな人、勉強が苦にならない人は、未経験でも成長が期待できます。
以上、4つの仕事についてご紹介しましたが、このほかにも、さまざまな業界や職種について調べることで、自分に向いている仕事が見えてくるはずです。
正社員になろうと思ったら、書籍やインターネットを使い、すでに知っている仕事だけではなく、今まで知らなかった業種についても調べてください。視野を広げて探すことで、より自分に合った仕事が見つかりやすくなるでしょう。
◆職歴なしで正社員を目指には?
正社員経験がない状態から就職するには、自分の強みや経験が活かせる仕事を探すのがおすすめ。
適性に合わない仕事は長続きしないので、自分が好きなことや得意なこと、苦手なことを振り返った上で、挑戦したい仕事を決めましょう。
また、職歴のない方が就活をする場合、年齢が若い方が有利になります。
柔軟性が高く今後の成長が見込める若手を求める企業は多いので、「いつか正社員になりたい」と思っている人は、1日も早く就活を始めるのが成功の鍵です。
「自分に合った仕事がわからない」
「自分でも受けられる求人があるのか不安・・・」
もし、そんな風に悩んでいるなら、ハタラクティブに相談を!
ハタラクティブは若年層に特化したエージェントで、丁寧なカウンセリングで求職者の相談をお聞きします。さらに、プロの目線でご希望や適性に合った求人を提案するので、1人で仕事を探すより効率的です。
経験豊富なアドバイザーが就活の初歩からお教えしますので、少しでも「正社員になりたい」という気持ちがあるなら、ぜひハタラクティブにお越しください。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円