第二新卒におすすめの転職支援は?受けられるサポートや選び方もご紹介

第二新卒におすすめの転職支援は?受けられるサポートや選び方もご紹介の画像

この記事のまとめ

  • 第二新卒が転職支援を利用すると選考対策や待遇の交渉といったサービスが受けられる
  • 第二新卒が転職支援サービスを選ぶ際は、アドバイザーの対応が丁寧で客観的か確認する
  • 第二新卒が転職支援を利用すると、未経験の業界に挑戦しやすいのがメリット
  • 第二新卒が転職を成功させるには面接対策をしっかりと行うことがポイント
  • 第二新卒の選考では社風と合うかや基本的なビジネスマナーが備わっているかも見られる

第二新卒として転職を考えている人のなかには、転職支援サービスの利用を検討している方もいるでしょう。

転職支援サービスでは転職活動を全面的にサポートしてくれるため、一人で行うより効率良く求職活動を進められます。また、非公開求人の紹介や就活のプロによるアドバイスなど転職支援サービスならではの強みがあるのも特徴です。

このコラムでは転職支援サービスの選び方や、利用する際の注意点をご紹介します。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

第二新卒に転職支援サービスをおすすめする6つの理由

第二新卒に転職支援サービスをおすすめする理由として、「初めての転職活動でも効率的に進められる」ことが挙げられます。転職支援サービスでは専任のアドバイザーが、転職を全面的にバックアップしてくれるからです。求職者にとってメリットの大きいサービスとなっているので、以下で詳しく見ていきましょう。

1.選考のスケジュール調整をしてもらえる

アドバイザーに選考のスケジュール調整をしてもらえるため、仕事と転職活動を両立させやすいのが転職支援サービスを利用する大きなメリットです。自分で転職活動を進めると、面接の日程調整などを自身で行う必要があるため、スケジュール管理が大変なことも。

転職支援サービスでは、応募先企業の面接日や時間などの調整はアドバイザーが行ってくれるので、忙しい毎日でも選考対策に専念できますよ。

2.希望条件に合った企業を紹介してもらえる

転職支援サービスでは、これまでの経験や希望に合った求人を紹介してもらえます。プロのアドバイザーが、応募者の希望や適性に合わせた幅広い選択肢を提示するので、希望の求人が見つかりやすいメリットがあるでしょう。

また、ポテンシャルを重視した求人や、サービス利用者だけが応募できる非公開求人を紹介してもらえるのも特徴です。丁寧にヒアリングを行ってもらえるので、「自分に合った職種が分からない…」といった方にもおすすめです。

3.企業とのやり取りを代行してもらえる

アドバイザーが応募先企業とのやり取りを代行してくれるのも、転職支援サービスを利用するメリットです。転職活動中は、「待遇面」や「給与面」など、なかなか自分からは聞きづらいこともあるでしょう。その点、転職支援サービスならアドバイザーが代わりに聞いてくれるため、面倒なやり取りなく転職活動を進められます。

4.選考対策をしてもらえる

転職支援サービスの一環として、アドバイザーによる選考対策が受けられるのも魅力です。アドバイザーは就活のプロであるうえ応募先企業の事情に詳しいので、一般的なマナーに加えて企業の欲しい人材などの具体的なアドバイスを受けながら応募書類の作成や面接対策ができるでしょう。

5.希望条件や待遇を交渉してもらえる

転職支援サービスを利用すると、自分自身ではしにくい希望条件や待遇の交渉もアドバイザーに行ってもらえるのが特徴です。アドバイザーは企業と応募者双方の事情を踏まえて、両者にとって良い雇用契約を結べるように働きかけてくれます。よって、当初想定していたよりも良い条件で就職を叶えるチャンスがあるでしょう。

6.担当者が業界や企業のことに詳しい傾向がある

企業と応募者両方の対応をしているアドバイザーは、担当している企業や業界の事情に詳しい人が多いようです。そのため、企業選びで有用なアドバイスをもらえたり事前に企業を知れたりと、転職活動を有利に進めやすいでしょう。

転職エージェントについて詳しく知りたい方は、「転職エージェントの効果的な使い方とは?登録から内定までを徹底解説」のコラムをご参照ください。

転職支援サービスの種類

主な転職支援サービスは2つで、国が運営するハローワークと民間企業が運営する転職エージェントです。ハローワークは全国各地に所在し、管轄地域の求人を多く取り扱っているのが特徴です。

対して転職エージェントは、運営する企業によって支援対象や扱う業界が異なります。どちらも職員や専任のアドバイザーによるカウンセリングが受けられ、転職活動をサポートしてもらえるのは同じです。自分に合った方法で就職活動に取り組みましょう。
未経験OK多数!求人を見てみる

第二新卒が転職支援サービスを選ぶ際の3つのポイント

第二新卒が転職支援サービスを選ぶ際の3つのポイントの画像

第二新卒の方が転職支援サービスを選ぶ際には、アドバイザーの姿勢やそのサービスが自分に合っているかどうかなどを確認しながら選ぶと良いでしょう。以下で、詳しく説明します。

1.アドバイザーが親身に相談に乗ってくれるか

アドバイザーの応募者に対する姿勢は、第二新卒の方が転職支援サービスを選ぶうえで重要なポイントです。親身になってくれていると感じるアドバイザーからは、求職者のことを考えた求人を勧めてもらえると考えられます。

一方で、機械的な対応や形だけの対応と感じられるような返答が続くようであれば、自分に合った求人を積極的に見つけてくれない可能性も。アドバイザーの対応はよく見ておきましょう。

2.業界や企業の動向を元に客観的なアドバイスをくれるか

転職支援サービスが自分に合っているかどうかは、アドバイザーが業界や企業の動向を元にアドバイスしているかどうかでも判断できます。

もし、アドバイザーの意見に客観性がないと感じたり、求人を勧める根拠が乏しいと感じたりしたら、アドバイザーが勧めたい案件を紹介している可能性も。「アドバイザーが求人を勧める理由」には注意を払いましょう。

3.扱う業界や対象者が自分に合っているか

第二新卒の方が転職支援サービスを選ぶ際には、そのサービスの扱う業界や支援対象が自分と近いかどうかが重要です。

たとえば、第二新卒の方であれば、「希望する業界の求人数が多い」「支援対象が第二新卒や20代の若者である」など、できるだけ自分の希望や状況に近いサービスを選ぶことで、自分に合った求人と出会える可能性が高まるでしょう。

また、自分の転職理由に応じて選定するのも一つの方法です。「キャリアアップをしたい」「給与や休日を増やしたい」など、転職理由によって自分に合う業界や企業が変わるため、転職支援サービスを選ぶ基準にもなるでしょう。

転職支援サービスは企業によってそれぞれ特徴があるため、利用する際には複数のサービスに登録し、自分に合うかどうか検討しながら転職活動を進めましょう。転職エージェントの選び方については「転職エージェントの賢い使い方を解説!基本の流れと使い倒すコツ」のコラムでも詳しく解説しています。

第二新卒が転職支援サービスを上手く活用するコツ

第二新卒が上手く転職支援サービスを活用するためのコツを4つご紹介します。第二新卒で転職支援サービスの利用を検討するとき、なるべく上手く活用して希望の会社に転職したいと考えるでしょう。

転職支援サービスのサポートを活用すれば、客観的なアドバイスがもらえるとともに自分では知り得ない情報を教えてもらえる可能性があります。第二新卒の転職活動に不安がある方は、積極的に転職支援サービスのサポートを受けましょう。

1.転職に対する意欲をアピールする

転職支援サービスの利用を開始するとまずは面談が行われるため、アドバイザーに対して転職する意欲が高いことをアピールしましょう。意欲をアピールすれば転職が成功する可能性が高いと判断され、熱心にサポートしてもらえますよ。

2.アドバイザーとの面談前に希望条件を明確にする

アドバイザーと面談を行う前に、自分が働きたい業界や職種、環境、年収など譲れない条件や転職の目的を明確にしておきましょう。希望条件を伝えておけばアドバイザーも具体的な状況を判断しやすく、希望に沿った会社探しのサポートがしやすくなります。

具体的に条件を伝えておかないと、的外れな求人を紹介されてしまう恐れがあります。アドバイザーとの面談は、面接とは異なるため対策を立てる必要はありませんが、自分の希望する条件を理解してもらうためにも、自己分析を行って転職の軸を明確にしておきましょう。

3.経歴はごまかさず正確な情報を伝える

アドバイザーには、正しい経歴を伝えましょう。経歴をごまかして嘘をついたまま就職まで進んでしまうと、発覚した際にトラブルになりかねません。また、アドバイザーが嘘だと気づけば信頼関係が崩れ、適切なサポートを受けられない可能性もあります。

「経歴に自信がないから」「役に立つスキルをもっていないから」とつい経歴を誇張したくなることもあるでしょう。しかし、アドバイザーは多くの方の強みを見出し、適切な求人情報を紹介してきた経験があります。正確な情報を伝えることで一人ひとりに合った求人紹介や面接対策をしてくれるので、必ず正しい経歴を伝えましょう。

4.アドバイザーと相性が良くないと感じたら変更してもらう

アドバイザーの対応に不満を感じたり、合わないと感じたりした場合は担当を変更してもらいましょう。求職者もアドバイザーも人間のため、相性があります。スピード感や業界に対する知識量などで相性が良くないと感じたら、必ず具体的な理由を伝えて変更をお願いしましょう。

アドバイザーとはこまめに連絡をとろう

転職支援サービスを有効活用するには、アドバイザーとこまめに連絡をとることがポイントです。アドバイザーは、選考が進んでいる場合には求人紹介を控えたり、反対になかなか進まない場合には求人を意欲的に見つけてきてくれたりします。アドバイザーが応募者の状況を細かく把握できると、よりきめ細やかなサービスが受けられるのです。

第二新卒として転職するメリットとデメリット

第二新卒として転職するメリットとデメリットの画像

第二新卒として転職するのは、新しい仕事にチャレンジしやすいといったメリットがある一方、忍耐力がないと思われる可能性があるなどのデメリットがあります。以下を参考に、「転職した方が良いのかどうか」を考えましょう。

第二新卒で転職する場合のメリット

第二新卒で転職するメリットとしては、次の2つが挙げられます。

新しい仕事にチャレンジしやすい

第二新卒はまだまだ若手で方向転換が利きやすく、新しい仕事にチャレンジしやすいのがメリットです。第二新卒の年齢だとポテンシャルを重視し、未経験で採用してくれる企業も多いでしょう。今後の可能性を評価してもらえるため、新しい夢ができた場合に方向転換しやすいといえます。

新卒で入れなかったところに入れる可能性がある

新卒で選考に落ちてしまった企業があれば、第二新卒としてもう一度チャレンジできるのもメリットといえます。社会人としてしばらく働くと、新卒のときと価値観が変わっていたり、業務についての理解が深まっていたりすることも。それを活かして、もう一度選考を受けてみると希望の企業に入社できる可能性があるでしょう。

第二新卒で転職する場合のデメリット

一方、第二新卒で転職した場合、忍耐力のなさや経験の乏しさといったネガティブなイメージを持たれてしまう可能性もあります。以下で詳しく見ていきましょう。

忍耐力がないと思われることがある

第二新卒の選考では、「忍耐力がないのではないか」という印象を抱かれてしまう可能性があります。第二新卒は新卒入社しておおむね3年以内に退職していると考えられるため、「忍耐力がないので経験を十分に積むまで働き続けられなかったのだろう」と受け取られてしまうことも。

第二新卒として転職する場合は、忍耐力がないと思われないよう、応募書類の内容や面接の受け答えに注意するのがポイントですよ。

経験不足のため中途採用で不利になる場合がある

先述したように、第二新卒は業務経験が不十分と考えられる場合があるため、即戦力として見てもらえない可能性が高いです。中途採用枠では比較的不利になりやすいため、ポテンシャルを重視する企業の求人を視野に入れて転職活動を行うと良いでしょう。

第二新卒の転職活動の進め方

第二新卒で転職しようと考えている方のなかには、「初めての転職活動で何から始めたら良いか分からない」といった方もいるでしょう。ここでは、第二新卒の転職活動の進め方についてまとめました。

本当に転職したほうが良いかよく検討する

転職活動を始めるまえに、本当に転職したいのかをよく考えることが大切です。理由によっては転職しなくても良い可能性があるため、自分の行動で現状を変えられないか今一度振り返ってみると良いでしょう。

自己分析をする

新卒のときとは違う結果になる可能性があるため、もう一度自己分析するのがおすすめです。自己分析を行うことで自分の向き不向きなどが分かり、希望の業界や職種が絞れますよ。今勤めている業界が自分に合っているのか、改めて確認してみましょう。

希望条件を明確にする

次に、求人の希望条件を思いつくままに挙げ、そのなかで優先順位をつけましょう。希望が多過ぎると求人が見つかりにくいため、3つほどにとどめておくのがおすすめです。

転職活動の計画を立てる

転職する決意が固まったら、いつまでに内定をもらいたいかを決め、逆算しながらスケジューリングをします。転職活動は、内定をもらいたい時期の3ヶ月前から動き始めるのが一般的です。スケジューリングをすることで転職活動が長引くのを防ぎ、効率良く動けます。

第二新卒が転職を成功させるためのポイント

第二新卒が転職を成功させるためのポイントの画像

第二新卒が転職を成功させるためには、次のようなポイントを押さえておくと良いでしょう。

転職活動は在職中に始める

転職活動は退職後ではなく在職中に始めるのがおすすめです。そうすることで経済的に困窮するリスクを避け、転職の必要がなくなった場合はもとの仕事を続けられます。転職活動と業務の両立が大変なときは、転職支援サービスを活用すると良いでしょう。

前向きで一貫性のある退職理由を伝える

たとえネガティブな退職理由だったとしても、前向きな言葉で締めくくるのも大切です。なぜなら、ネガティブな内容で終わると、業務に前向きに取り組まない印象を与える可能性が高いためです。ネガティブな内容であっても、「どう改善していくか」といった前向きな印象を与える言葉で締めくくりましょう。

また、退職理由は志望動機と一貫性を持たせる必要もあります。退職理由と志望動機が一致していないと説得力に欠けるうえ、何のために転職したいかが伝わりにくくなってしまいます。

面接での頻出質問を想定しておく

あらかじめ面接での頻出質問を想定しておくと、本番で焦らずに済みます。面接での回答を考える際には、思いつく限りの質問を想定しておくのがおすすめです。いざ質問されたときに、余裕を持って答えられるでしょう。

転職支援サービスでは、面接の受け答えについてアドバイスをもらえます。模擬面接を実施しているサービスもあるため、面接練習に大いに役立つでしょう。

転職後のキャリアプランを明確にする

転職後のキャリアプランを明確にするのも重要です。転職後どのように働いていきたいのかはっきりさせておくことで、説得力のある主張ができます。また、キャリアプランが明確にされていると転職支援サービスを利用する際、よりマッチ度の高い求人を紹介してもらえるでしょう。

第二新卒の転職活動で重視されること

第二新卒の選考では、応募先企業の社風とマッチするかどうかだけではなく、仕事への意欲や熱意があるかどうかも重視されます。第二新卒は業務経験やスキルが十分ではないことが多いため、企業は応募者の態度や発言から仕事への意欲・熱意を読み取りポテンシャルを計ります。

そのため、面接では意欲的な態度を見せることが重要です。また、第二新卒には新卒に比べてビジネスマナーがある程度備わっているのが前提とされます。選考の前に面接のマナーやビジネスメールの書き方などの基本的な事柄をおさらいしておきましょう。

ハタラクティブは、第二新卒の転職活動を応援する無料の就職・転職支援サービスです。専門のアドバイザーがカウンセリングを行い、適性や能力に合わせた求人をご紹介いたします。ご紹介するのは、実際に取材を行い、仕事内容や職場の雰囲気などを把握している企業ばかりです。

ほかにも、事前の面接対策や模擬面接も実施しているので、自信をもって就職活動に挑めます。サービスはすべて無料で、就職に関する相談だけでもご利用いただけます。

第二新卒向けの転職支援に関するFAQ

第二新卒向けの転職支援について、よくある質問と回答をまとめました。

第二新卒に転職支援サービスは必要?

必須ではありませんが、転職支援サービスを利用すると転職活動がスムーズに進みやすいといえます。アドバイザーが自分に合った求人を紹介してくれたり、応募先企業とのやり取りを代行してくれたりするからです。仕事をしながらの忙しい転職活動にも向いているサービスといえるでしょう。「第二新卒は転職エージェントを使って転職するべき?おすすめの選び方を解説」のコラムでは、転職エージェントの必要性や選び方をご紹介しています。こちらもあわせてご一読ください。

第二新卒が転職支援サービスを選ぶ際のポイントは?

「自分に合ったサービスかどうか」「アドバイザーが親身になってくれるか」といった点がポイントになるでしょう。運営企業によって特徴が異なるため、複数のサービスを実際に見て検討することをおすすめします。

第二新卒の転職相談については「第二新卒の転職相談はどこでできる?おすすめの場所やよくある悩みを紹介!」でも解説しています。

第二新卒が転職支援サービスを使う際の注意点は?

転職支援サービスを使う際には「経歴やスキルで嘘をつかない」「アドバイザーとこまめに連絡をとる」といった注意点が挙げられます。アドバイザーに経歴やスキルを正直に申告し、転職活動の進捗をその都度伝えることで、より自分に合った求人を紹介してもらえるためです。

また、嘘をついた内容をもとに採用された場合、企業に多大な迷惑をかけてしまううえ、解雇される可能性もあるため避けましょう。

第二新卒向けの転職支援サービスを知りたいです

ポテンシャル重視の求人を多く持っているところが適しているでしょう。転職エージェントのハタラクティブでは、第二新卒の方に向けてポテンシャルや人柄を重視した企業の求人をご紹介していますので、ぜひ一度ご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ