- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 中高年フリーターはどうなる?現状と正社員を目指すべきかを解説します
中高年フリーターはどうなる?現状と正社員を目指すべきかを解説します
更新日
この記事のまとめ
- 中高年フリーターは正社員に比べて年収が少ないほか、収入アップが難しい傾向にある、
- 中高年フリーターの方の仕事探しは、20代に比べて選択肢が狭まる可能性がある
- 中高年向けの正社員求人では、経験やスキルが求められやすい
- フリーターから正社員を目指す際は、できるだけ年齢が若いうちに始めるのがおすすめ
- フリーターから正社員を目指すなら、就職エージェントを活用しよう
「中高年フリーターのままでいるのは良くない?」とお悩みの方もいるでしょう。フリーターを続けるリスクは、将来の計画が立てにくくなることや、経済的な不安が増していく可能性があることなどです。このコラムでは、中高年フリーターの現状を解説。あわせて、フリーターから正社員を目指す際の就職活動のポイントをご紹介します。将来に不安を感じている方は、ぜひチェックしてみてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
中高年フリーターの現状は?
現在フリーターとして働いている人のなかには、「中高年になってもフリーターの場合、老後なども含めて生活はどうなるんだろう」と考えている方がいるかもしれません。フリーターは時間に融通が利くのがメリットですが、雇用面や収入面に関して将来に不安を抱く人もいるでしょう。
ここでは、中高年フリーターの割合や収入事情をご紹介するので、これからの将来に不安のあるフリーターの方は、参考にしましょう。
中高年フリーターの割合
総務省統計局の「労働力調査(基本集計)2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、日本の中高年フリーターの割合は、以下のとおりです。
35~44歳 | 45~54歳 | |
---|---|---|
男女計 | 312万人 | 430万人 |
男性 | 58万人 | 62万人 |
女性 | 254万人 | 368万人 |
引用:総務省統計局「労働力調査(基本集計)2023年(令和5年)平均結果の概要」
中高年フリーターの割合は、男女あわせて約742万人です。性別で見ると、女性の割合が高い傾向にあります。
参照元
総務省統計局
労働力調査(基本集計) 2023年(令和5年)平均結果
中高年フリーターの収入事情
ここでは、中高年フリーターの収入事情を解説します。厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査の概況」によると、雇用形態・年齢別の賃金(男女計)は下記のとおりでした。
正社員・正職員 | 正社員・正職員以外 | |
---|---|---|
35~39歳 | 327.0千円 | 220.5千円 |
40~44歳 | 354.6千円 | 220.6千円 |
45~49歳 | 374.5千円 | 217.7千円 |
50~54歳 | 394.3千円 | 222.2千円 |
参考:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査の概況」
正社員と非正社員の賃金は、年齢が上がるにつれてその差は広がります。また、正社員は年齢とともに賃金が増加する傾向がありますが、非正社員はその増加幅が小さく、賃金はほぼ横ばいです。
そのため、フリーターのまま中高年になると、安定した生活や将来の計画が立てにくくなり、経済的な不安が増していく可能性も。長期的なキャリアプランを立て、将来のビジョンを明確にしましょう。
参照元
厚生労働省
令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況
40代50代から老後に備えておくには?
総務省の「世帯主の年齢階級別可処分所得額及び対前年実質増減率(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)-2023年」によると、60歳以上の1ヶ月の消費支出額は60歳以上が約30万円、1年に換算すると、約360万円です。
フリーターは年齢を重ねると体力の低下によりできる仕事が減り、収入が減少してしまう場合も。そのため、将来もフリーターでいたい人は、若いうちにお金を貯めておくことが重要でしょう。
老後の資金について気になる方は、「一生フリーターを続けてもなんとかなる?デメリットや正社員になる方法とは」のコラムもチェックしてみてください。
参照元
総務省統計局
家計調査(家計収支編) 調査結果
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
中高年フリーターを続けた場合に考えられるリスク
中高年フリーターの方のなかには、不労所得で収入を得て金銭面に余裕がある方もいるかもしれませんが、そうした人はごく一部でしょう。そのため、フリーターの方のなかには、将来的に次のような悩みに直面するリスクがあることを理解しておく必要があります。
十分な貯蓄がなければ老後も働き続ける必要がある
フリーターのまま十分な貯蓄がない場合、老後も働き続ける必要があります。前述のとおり、フリーターの収入は年齢を重ねても横ばいの傾向に。また、フリーターには正社員のように退職金を受け取ることができない可能性があります。そのため、貯金がなければ国民年金だけで生活しなければならず、体力的にきつくなっても働き続けなければならないかもしれません。
貯蓄が無くなれば生活保護を受けることも
貯蓄が無く生活が苦しくなれば、生活保護を受けるという選択肢もあります。生活保護は最低限の生活費を補助するのが目的なため、必要最低限の金額しか受け取れません。そのため、好きなものを食べたり欲しいものを買ったりするのが難しくなる可能性があるでしょう。
フリーターの年収を上げるには?
フリーターが、年収を今よりも上げるには、以下の方法が考えられます。
高時給のアルバイトをする
フリーターが今よりも年収を上げるには、高時給のアルバイトを探すのも選択肢の一つです。たとえば、塾講師、家庭教師、テレアポ、治験、リゾートバイトなどは比較的時給が高いといわれています。
さらに、夜勤手当が付くアルバイトもおすすめです。工場の夜勤などは高時給の傾向があります。現在のアルバイトから深夜勤務の仕事や高時給のアルバイトに変えることで、収入アップを目指せるでしょう。
アルバイトを掛け持ちして働く
収入を増やすためには、アルバイトを掛け持ちするのも一つの方法です。日中働いている場合は早朝や夜間に、平日のみ働いている場合は土日に別のアルバイトを入れることで、収入を増やすことが可能です。ただし、休みなく働き続けるのは体力的に負担が大きいため、まずは短時間のアルバイトから始めるのがおすすめです。
フリーターを辞めて正社員になる
フリーターが収入を増やすには、正社員になるのが効果的です。正社員はフリーターを含む非正規雇用社員より賃金が高く、安定した収入を得られる傾向があります。
若いうちは高時給のアルバイトや掛け持ちで稼げるかもしれませんが、歳を重ねるごとに体力的な負担が大きいほか、求人も限られてきます。長期的に収入を得て、無理なく働くためには、正社員になることが有効です。
フリーターから正社員を目指しやすい仕事とは?
フリーターから正社員を目指しやすい仕事には、以下の3つのポイントがあります。
・資格や専門スキルが不要
・人材不足の業界
・研修が充実している会社
資格や専門スキルがなくても挑戦しやすいサービス業や販売業、人材不足が深刻な介護・福祉業界やIT業界など、職種や業界を絞るほか、研修が充実している企業を選ぶ方法もあります。
これらの条件を参考にしながら、自分に合った仕事を探してみると良いでしょう。フリーターが就職しやすい仕事は、「フリーターが就職しやすい職種とは?おすすめの職業と業界を紹介」のコラムで紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
フリーターから正社員になるためのステップ
フリーターから正社員を目指すにはどのようにすれば良いのか分からない方もいるでしょう。フリーターから正社員を目指す際は、以下のステップを参考にしてみてください。
1.自己分析を行う
自己分析を通じて、自分の強みや弱み、やりたい仕事が明らかになります。フリーターから正社員を目指す際は、まず自分を深く理解し、自分に合った仕事を選ぶことが大切です。自己分析のやり方については、「自己分析の方法をご紹介!就活や転職に役立てよう」をぜひ参考にしてみてください。
2.企業・業界研究を行う
気になる企業や業界があれば、まず企業分析を行いましょう。企業のWebサイトをチェックしたり、業界の情報を調べたりすることで、求められる職種や会社の雰囲気が把握でき、働くイメージがつかめます。面接では、「なぜこの会社に興味を持ったのか」「なぜこの業界を選んだのか」といった内容の質問がされることがあるので、企業や業界についてしっかり調査しておきましょう。
企業分析の方法については、「企業研究は転職でも必ず行おう!情報の集め方と活用のポイント」をチェックしてみてください。
3.仕事探しを行う
自己分析や企業・業界のリサーチが終わったら、いよいよ正社員の求人探しを始めましょう。求人サイトには豊富な情報が揃っているので、フリーター時代の経験や自己分析、調査した企業・業界の情報を活用して、自分に最適な求人を見つけましょう。
4.履歴書の作成・面接対策を行う
求人探しが終わったら、次は履歴書の作成と面接対策をしましょう。履歴書は自分の経験やスキルを分かりやすくまとめることが重要です。応募先の企業にあわせて内容を作成しましょう。
履歴書の基本的な書き方については、「履歴書作成の基本!学歴や志望動機の書き方と封筒を使うときのマナー」を参考にしてみてください。
また、面接対策も大切です。企業の求める人物像や職務内容を把握し、自分の強みや経験をしっかり伝えられるよう準備しましょう。模擬面接を活用すると、実際の面接で自信を持って臨むことができます。
5.正社員求人に応募する
履歴書の作成と面接対策が整ったら、正社員の求人に応募してみましょう。これまでの自己分析や企業研究、履歴書の作成、面接対策をしっかり行ってきたことで、自信を持って応募することができるでしょう。
面接ではこれまでの準備を活かし、自分の強みや経験をしっかりアピールできるように心がけてください。正社員としての一歩を踏み出すために、準備を万全にして面接に臨みましょう。
就職エージェントを活用するのも選択肢の一つ
もし応募や面接に不安を感じる場合は、就職エージェントの利用も一つの方法です。就職エージェントは、求人情報の提供だけでなく、履歴書や職務経歴書のアドバイス、面接対策などもサポートしてもらえます。
就職エージェントのハタラクティブは、フリーターをはじめ、既卒や第二新卒などの若年層を対象に就職・転職支援を行うサービスです。経験豊富なアドバイザーがカウンセリングで適性を把握し、あなたに合うお仕事をご紹介いたします。
担当のアドバイザーが性格や履歴を丁寧にヒアリングし、あなたに合ったお仕事をご提案。応募書類の添削や面接対策などもマンツーマンで実施するため、安心して就活を進められるでしょう。「就活について身近に相談できる人がいない」「正社員未経験だから内定をもらえるか不安…」という方は、ハタラクティブがサポートいたします。サービスはすべて無料のため、ぜひお気軽にご相談ください。
中高年フリーターに関するよくある質問
ここでは、中高年フリーターに関するよくある質問を、Q&A形式で解決していきます。ぜひ参考にしてみてください。
中高年フリーターの末路はどうなりますか?
中高年フリーターの将来は、一定のリスクが伴う可能性があります。年齢を重ねるにつれて体力が衰え、体力的に厳しい仕事を続けることが難しくなる場合も。正社員としての経験がなければ、キャリアアップの機会が限られたり、老後の生活が不安定になったりする可能性もあります。将来のリスクを減らすためには、若いうちからキャリアを計画し、必要なスキルを身につけることが重要です。
フリーターです。今のままで楽しいですが正社員になるべき?
長期的に考えるなら、正社員になることを検討してみましょう。正社員になると、収入が安定し、将来の計画が立てやすくなります。また、職務経験を積むことでスキルが向上し、キャリアアップのチャンスが広がるメリットも。こうしたメリットがあるので、フリーターのままでいるより正社員になることをおすすめします。
フリーターのデメリットは何ですか?
フリーターは、収入が不安定、ボーナスや昇給の機会が少ないなどのデメリットがあります。また、就職やキャリアアップが難しいこともデメリットに感じるかもしれません。もし、フリーターから正社員になることを検討しているなら、ハタラクティブへお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円