コンビニの仕事を受ける際の、面接で意識すべきポイントについて

コンビニの仕事を受ける際の、面接で意識すべきポイントについての画像

◆面接のポイント ~店長編~

コンビニ店長には、アルバイトをまとめるリーダーシップや一つの店を管理する責任感が求められます。アルバイトの教育やお客様への対応では、コミュニケーションスキルは必須の能力といえるでしょう。

面接でははきはきとした挨拶や、お店のイメージを悪くしないための清潔感のある身だしなみが基本のポイントとなります。コンビニでのアルバイト経験やそのほか接客業の経験があれば、その中で得たスキルや経験をアピールするのが有効でしょう。

ほとんどの面接では志望動機を問われますが、その際にどのコンビニでも通じるような理由を述べるのはNG。現在日本では多数の企業がコンビニ事業を展開していますが、面接では「応募先企業だからこそ魅力を感じた・働きたいと思った」という点を面接官に納得してもらえるように説明する必要があります。「どこのコンビニでも同じことが言えるのでは?」という志望動機では、入社意欲が伝わらないので要注意。

社風や新規事業に対する姿勢、その企業ならではの商品づくりのこだわりなど、どうして応募先の企業に興味を持ったのか、企業研究をした上で自分なりの視点を見つけましょう。

◆面接のポイント ~アルバイト編~

アルバイトの面接でも正社員の場合と同じく、志望動機が問われる場合がほとんどです。アルバイトやパートであれば「家が近いから」「学費のために働きたい」といった志望動機で採用に至るケースもありますが、確実な採用を目指すならその店舗を志望した理由や仕事への熱意を伝えるのが理想です。

「店員の対応が気持ちよく、自分も仕事を通してコミュニケーションやマナーを磨きたいと思ったから」「接客業に関心があったから」など、意欲の伝わる回答を意識してみましょう。

アルバイトの場合、シフトの都合が良い人が優先して採用されるケースが少なくありません。シフトについては自分の都合を伝えつつも、譲歩できる点はお店側の希望を受け入れると採用の可能性が高まるでしょう。特に夜勤ができる方は採用されやすくなるようです。

◆面接で気をつけたいマナーについて

身近で気軽なイメージのあるコンビニですが、接客業である以上身だしなみや言葉遣いのマナーは厳しくチェックされています。

外見の清潔感に関しては正社員である店長はもちろん、アルバイトに関しても一定の基準が設けられているのが普通です。週5での勤務ができる人材であっても、服装がだらしない、あるいは敬語が使えないのであれば採用は難しいでしょう。

コンビニの面接では、明るい挨拶と清潔感のある格好が大切。アルバイトの面接はスーツでなくても構いませんが、丈の短いスカートや破れたジーパン、派手なネイルなどは避け、「この人ならお店を任せられる」と思ってもらえる身だしなみで臨みましょう。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

業界一覧

職種一覧

ハタラクティブを利用すると…
ご相談はこちらから
これまでに就職したことはありますか?
  • はい
  • いいえ

RECOMMEND

おすすめ記事

みんなの就職エピソード

関連記事

ハタラクティブ 人気の記事一覧